tomy

自然通信

長久保公園 コサメビタキなど

朝、長久保公園へ行くと、オオルリ♂の若鳥! あっという間に飛んで、それきり分かりませんでした。 気になって、午後もう1度行ってみました。 残念ながらオオルリは見つけられませんでしたが、 この秋初めて、コサメビタキの姿を見ることができました。...
0 30
自然通信

大庭 田んぼ、遊水地の花

田んぼの畔にヒガンバナが咲いていました。 本当に名前の通り、お彼岸の頃になると咲き出します。 今年初めて見ました。 広い農道の脇に数株咲いていた、ハッカの花。 淡い紫がきれいです。 すぐそばに、ヤハズソウも咲き始めていました。 市内で...
0 11
観察会記録

9月観察会報告 植物

尋常でない暑さが続いた夏も、ようやく終わりが見えてきて、ほっと一息。 初めて参加される方もたくさん見えて、ご一緒に秋の花々を楽しみました。 花が見られた植物 セイバンモロコシ、エノコログサ、キンエノコロ、ヘクソカズラ、コマツヨイグサ、メマツ...
0 3
自然通信

大庭 センダイムシクイ など

4日~6日にかけて、城址公園でツツドリの姿が見えたのですが、 撮らせてもらえないまま、今日は気配無し。 ブラブラしていたら、シジュウカラ、エナガ、メジロ、コゲラなどがパラパラ動く中に、 センダイムシクイが1羽混ざっていました。 城址で見るの...
0 7
自然通信

辻堂海岸日の出 ほか

朝3時半、東の窓から空を見ると、オリオン座がきれいに見えていました。 しばらく待つとおおいぬ座のシリウスも上がって、晴天の様子。 久し振りに海岸へ出てみました。 日の出前、茜色を帯びた雲の間に、 満月をちょっと過ぎた月が、ぽっかり浮かんでい...
0 10
自然通信

大庭 ひと月前ですが、ちょっと立ち寄ったシロハラクイナ

先月31日、シロハラクイナが居る、と教えて頂きました。 遊水地の土手下を草に見え隠れしながら、歩いていました。 以前沖縄で1度見たことがあるのですが、 こんな身近な所で見られるとは思いませんでした。 その日の昼前に見えなくなってから、その後...
0 82
自然通信

長久保 キビタキ♀ ほか

一昨日キビタキの地鳴きを聞いて、探しましたが、見つかりませんでした。 今日もチラリと声がしたので探すと、ヒラッと飛んで、見える枝に来てくれました。 じきに見えなくなってしまいましたが、しばらくするとまた、 ヒョイと、奥の藪から出て来て、近...
0 11
自然通信

長久保公園 この春生まれのサンコウチョウ?ほか

一週間ほど前に、サンコウチョウが居たと聞いたものの、さっぱり目に入らず。 今日また別の方から、「居たよ」と教えていただきました。 居そうな場所を探しながら、歩き回ることしばし。 ようやく、奥の見えにくい所で、ヒラリヒラリ動くのが目に入りまし...
0 20
自然通信

カラスウリ、キカラスウリの花ほか

一昨日夕刻、いつもカラスウリの花を見に行く場所へ、行ってみました。 例年、白い花が夕闇のなかにたくさん咲いて素敵だったのですが、 悲しいことに、思い切り刈られて、激減していました。 何とかか見られた花。 この時期1度は見たい花です。 昨...
0 251
自然通信

長久保公園 センダイムシクイほか

昨日、江の島でセンダイムシクイを見かけたのですが、撮れずに見失いました。 もしかしたら長久保公園にも、と思って探してみると、やはり来ていました。 見かけたのは2羽。 こんなに暑いのに、もう林の小鳥たちの秋の渡りが始まっています。 メジロ...
0 15
自然通信

辻堂海岸~柳島海岸 虫の音、シギ類、コシアカツバメ

早朝の海岸へ向かう道で、カネタタキ、オカメコオロギ、エンマコオロギの声が、 あちこちから賑やかに聞こえてきました。 カネタタキはチンチンチンチンチンと何ともせわしない早さ。 エンマコオロギは澄んだきれいな声で、いっとき暑さを忘れさせてくれ、...
0 35
自然通信

大庭 ナンバンギセル、ツリガネニンジン他

ナンバンギセルが咲き始めた、と植物のお仲間から。 行ってみると、ススキの株元の奥で、草に隠れるようにポツポツ開いていました。 まだ蕾がたくさん。これから見ごろになってきます。 先端にちょっと花を覗かせてきた株と、まだ完全に蕾の株 いつ...
0 4
自然通信

辻堂海岸 シギ、チドリ

そろそろシギ類の秋の渡りのシーズンです。 何か立ち寄っているのではと、早朝の海岸へ出てみました。 波打ち際に姿が見えず、しばらく探すと、ちょっと奥にミユビシギの少群がいました。 少し離れて、1羽がせっせと羽繕い。 まだ夏羽色が残っています...
0 18
自然通信

大庭 ルリモンハナバチほか

海岸から戻って、朝ごはん。一休みして、大庭へ出ました。 ルリモンハナバチがいないかな、と毎年見られる場所へ行ってみました。 何故か、いつも見かけるのはアキノタムラソウの花です。 やはり、花から花へと飛んでいました。 花へ向かっていって着地。...
0 32
旅先自然通信

釧路 タンチョウヅルの親子

ちょっと娘のところへ、行ってきました。 あまり鳥見の時間が取れなかったのですが、 この時期の釧路らしい、可愛いタンチョウヅルの子どもが見られました。     ...
0 21
自然通信

大庭 ツクツクホウシの声、ほか

親水公園をブラブラしていると、ツクツクホウシの声が聞こえてきました。 今年の初聞きでした。 田んぼではイネの花が咲き始めました。 例年7月中に見るのですが、今年は日照不足のせいでしょう、 少し遅い開花です。 畔にシロバナサクラタデが咲いて...
0 3
自然通信

庭に来た、ローズピンクの素敵なガ ほか

今朝自宅の庭に、素敵な色のガがいました。 最初はジャスミンの白い花に止まったので、小さいけれどとても目立ったのですが、 撮れないうちに飛んでしまい、次に止まったのがこの花。(サルビア マナウス) 止まったところを見なければ全く分からないほど...
0 22
自然通信

石川 オオモモブトスカシバ? ほか

昨日石川丸山谷戸で、モフモフ毛の生えた、ハチのような、ガのような虫を見かけました。 3~4センチくらいある、立派な大きさです。 調べてみると、オオモモブトスカシバ、というスカシバガの仲間のよう。 カラスウリやキカラスウリに産卵して、羽化する...
0 113
自然通信

大庭 アジアイトトンボほか

田んぼの畔をブラブラしていると、イネの株元をアジアイトトンボがユラユラと飛んでいました。 田んぼ2か所で5頭、親水公園のヒメガマの根元でも2頭、姿を見かけました。 数が増えてきているようです。 未熟♀のきれいなオレンジも見たかったのですが、...
0 56
自然通信

大庭 カワラヒワの子ども ほか

コムクドリはどうかな、とちょっと遊水地を覗いてみましたが、確認できず、 代わりに土手や川岸で、カワラヒワの子どもたちを見かけました。 小糸川の土手をチョコチョコ歩きながら、何やら草の種を食べています。 すっかり枯れ穂になった、川岸のカラシ...
0 6
タイトルとURLをコピーしました