厚木に用事があったので
ついでにお山の谷戸へ~
谷戸に向かう道の脇に咲いていた
シナアブラギリかな~?!
かなり大きな木でした…
鳥は期待していませんでしたが
キビタキが気持ちよさそうに
囀っていましたが姿を見せません…
・
谷戸に降りると
ヤマブキは終わっていましたが
ヤマブキソウが咲いていました
同じような黄色の花は
ヘビイチゴ
前回来た時にはカエル合戦の
真っ最中だったのですが
その時の結果なのかな~?!
ちょっと足が出始めて
水面に空気を吸いに来ていました?!
かなり羽の痛んだ蝶が葉っぱの上に
クロコノマチョウでしょうか?!
ここでは初めて見る気がする
ニヨイスミレ?!
湿地の中で盛んに飛んでいた
カワトンボ
谷戸のあちこちに咲いていた
ちょっとラショウモンカズラ似た
カキオドシ
…と思って花を良く見ると
シャクトリムシが~
枯れた茎にコメツキムシ
花ではなく穂にしがみついていた
ホソヒラタアブ
茶色の地味~な蝶が
葉の上に止まっていました!!
ひょっとしてムラサキツバメ…と
思って暫く様子を見ていると
羽を開いてくれました!!
谷戸を出て管理棟の近くまで来ると
タンポポの花の上に
ヤブキリがいました!!
探せば色々いそうな谷戸ですが
この日は目的が違うので
この辺りで終了です!!
お山の谷戸

コメント