面々草

自然通信

カワウの氾濫

今朝の引地川は圧巻!何が起こったのか?カワウが2,30羽くらい。鳥の世界、自然の世界に毎日驚き感動の日々を楽しんでいます。 白鷺も驚き、カワウの楽しい朝食の時間か? 一羽白髪の長老が見える。 長老の...
0 76
自然通信

キョウジョシギ(京女鷸)

「キョウジョシギ(京女鷸)」旅の途中 波のサイズは膝腰 セットでももサイズしかしダンパー気味
0 82
自然通信

キツツキ科音はすれど姿見えず 今日この頃

キツツキ科のアリスイ キツツキ科のコゲラ モヒカン刈りのコゲラにらんでいます。怖い 定番のカワセミ モズ 辻堂海岸一口鰯の飛び跳ね 夕暮れ時 ...
0 121
自然通信

みんな食欲の秋

チェリーセージ ぽつんと可愛い メジロは木の実がよくにあう メジロが団体で木の実をあさる 蛾眉鳥もどんぐりの実 みんな食欲の秋 おおばん 初めて見ました。引地川 ...
0 69
自然通信

引地川親水とその周辺

しぶきが気持ちいい!あおさぎ、アオゲラ アオゲラはじめて撮れました。メタセコイヤの木が好き? 近くに...
0 86
自然通信

未知の冬景色突入 寒い

寒い冬の季節、未知の領域へモズ、キセキレイ、ホシゴイ、コムクドリ モズ叫ぶ キセキレイ ホシゴイ コムクドリ 雨の中
0 101
自然通信

辻堂海岸 朝焼け 夕焼け

辻堂海岸朝焼け、夕焼け スナガニ、ミユビシギ、鳶の鷹ちゃんカラスともめる
0 77
自然通信

釣り師VSサーファー

夜明けの辻堂海岸
0 88
自然通信

フェンスのカワセミ

慌てて撮ったのでピントが!でもアングルが好き。
0 74
自然通信

亀とカワセミ

お互いを見つめ合っています。
0 74
自然通信

イソヒヨドリ

今朝の朝食はトンボ
2 94
タイトルとURLをコピーしました