自然通信 湘南台にて 朝ランニングに出て家に 戻る途中の歩道から発見 置物のようにじっとしていたので 何かと思いました。 これはツミですか? ハイタカですか? もちろんカメラも 持っていないので スマホで撮影です。 脳震盪かと思いました... 2025.03.20 forest 4 126 自然通信
旅先自然通信 流氷と探鳥in北海道 忙しくて遅れましたが先々週 北海道の知床、網走、紋別への 流氷見学ツアーに行って来ました。 メイン移動はバスなので 動物を見つけても、 もちろん止まってくれるわけもなく 腰を据えて鳥や動物を撮る事は難しく 主に流氷船の上から、... 2025.03.14 forest 0 156 旅先自然通信自然通信
自然通信 3/9 大庭地区観察会 3月は大庭地区の観察会でした。 最近は皆さんに倣って早く来て撮る事にしています。 もっと早い先生方もおられましたが私は朝8時にスタートです。 アリスイの噂を聞いていたので行ってみたのですがお留守。 ベニマシコの場所も聞いて行ってみて... 2025.03.10 forest 0 110 自然通信観察会記録
旅先自然通信 2/22 埼玉県 秋ヶ瀬公園 写真整理が遅れましたが 先週末、埼玉県の秋ヶ瀬公園に行ってきました。 目的はミヤマホオジロですが 有名な探鳥地らしいですね。 荒川河川敷にある秋ヶ瀬公園まで 最寄り?駅の西浦和から歩いて30分 公園内に入ってからミヤマのいる... 2025.02.26 forest 4 148 旅先自然通信自然通信
旅先自然通信 2/10 茨城県 筑波山 2月観察会の翌日、 茨城県にある筑波山へ。 先日印旛沼に行った際、関東平野にポツンとある 筑波山が遠目に見えたこともあり、YAMAPで 検索しているとハギマシコが来ているとの 情報がありました。 筑波山は2年前にも登ったのですが... 2025.02.12 forest 0 555 旅先自然通信自然通信
自然通信 2/9 遠藤地区観察会 遅くなりましたが 遠藤地区の観察会に参加させていただきました。 集合時間の前に 公園内を探鳥します。 快晴で風もない好条件なので ISO下げていい絵が撮れることに 期待して開始です。 こ... 2025.02.12 forest 0 134 自然通信観察会記録
旅先自然通信 2/1 千葉県 印旛沼 先日、千葉県の印旛沼に行ってきました。 なかなか公共交通機関ではアクセスが不便なところではあるのですが トモエガモの大群(7万羽)が来ているとのことで、 電車と徒歩で向かいました。あとペリカンに会いに。 7時に駅に到着、... 2025.02.02 forest 4 445 旅先自然通信自然通信
自然通信 1/18 伊勢原の林道 大庭自然探偵団の新年会の日に早朝から伊勢原の林道へ 前回、クマタカに会えなかったので再度挑戦しました。 朝7時に到着してスタートです。山は冷えます。 今回はカメラの人も多かったので被らないようにゆっくり登って行きました。 ... 2025.01.19 forest 2 141 自然通信
自然通信 一月大庭地区観察会 大庭地区の観察会に参加させていただきました。 湘爺先生のように四方八方に目を配らせることは叶わず目に留まった鳥しか撮れていません、 備忘録的な写真ですが掲載させていただきます。 集合時間前に川沿いを散策して、集合場... 2025.01.12 forest 0 143 自然通信観察会記録
自然通信 肖って今田遊水地 今田遊水地でクイナ、ヒクイナを撮られている方が多いのを見て、駐車場も 閉場されている今、人も少なくて狙い目では?と行って参りました。 朝9時に今田遊水地に歩いて到着。 早速発見しました。 湘爺大先生! 大先生にポイントを教わ... 2024.12.29 forest 2 123 自然通信
自然通信 伊勢原の林道、谷戸 初投稿になります、宜しくお願い致します。 我楽多先生に教えて頂いた通称、お山の林道と谷戸に ルリビタキ、クロジを探しに行って参りまた。 林道の駐車場には朝7時に7台ほど車があったので、 先客がいるなと思いながら探鳥ス... 2024.12.28 forest 4 135 自然通信