お池の林道のオオルリ、ヤマセミ

何処に行っても
期待出来そうもない鳥撮り…
さて何処に行こうか迷ったのですが
どうせ期待出来ないのなら
春から時々聞こえてくる
ヤマセミ狙いでお山の池へ
コマドリ、サンコウチョウの鳥運が
まだ残っていることに期待して…
待つのが苦手なので
奇跡の出会いがしら狙いです!!

朝6時から探鳥開始!!
駐車場の横から
キビタキの囀りが聞こえてきますが
発見出来ず…
その後は静まり返った林道
狙いのヤマセミポイントの
橋まで来るとカメラを構えるひとが…
しかしヤマセミは確認できず
あっさり諦めて林道をすすみます!!
もちろん横に見えるダム湖を見ながら…
結局中間地点を過ぎて
トンネルまできてしまいましたが
その間に見たのはメジロさん

他にもいるかと探してみたのですが
メジロさん以外は姿なし!!

まぁ相性も良くない林道ですから
こんなもんかと諦めて
引き返すことにしましたが
帰りの道ではウグイスさんに遊ばれ
林道の分かれ道近くまで来ると
やっとガードレールに青い鳥…

すぐに飛ばれてしまいましたが
オオルリさんのオスの若鳥?!

これで何とか坊主は逃れ
最後のヤマセミポイントに来ると
一斉にカメラを同じ方向に向けた人…
ひょっとするとヤマセミさん?!
カメラの列の端に入れてもらい
何とか見つけましたが
ヤマセミは遥か遠くで何処や~

そこで持ってきた二倍のテレコン装着
これでフルサイズ換算1200mm
それでも小さい…

そこでヤマセミが動きそうもないので
ハイレゾショットを使うことに
これで通常 5180×3888のサイズを
同じ画角で 8160×6120に
(撮れる写真は上と同じ)
これをクロップ(トリミング)して
切り取り 2100×1400へ

証拠写真よりチョットはマシかな?!

動くなよ~と願いながらもう一枚

ところがこ奴かなり遠い川に
突然飛び込み~
数枚の写真を重ねるハイレゾ設定では
撮れませんでした~(涙)
それにしてもこの鳥運
いつまで続くやら…

コメント

  1. forest より:

    ヤマセミ!
    今年はパーフェクトですね!
    行っても居ない日のほうが多いのに
    居るときにばっちりタイミング合うなんて
    持ってますね~
    羨ましすぎました(笑)
    写真ありがとうございます!

    • 我楽多 より:

      おはようございます♪♪
      暑い中朝から待っている方には
      申し訳ないのですが
      これが自分の探鳥のスタイルなので…
      まぁハズレも多いですが
      こんな出会いがあるから
      止められませんね😁✌️
      それにしても最近の鳥運…
      本当にどうなっているんでしょう!?
      運が尽きないうちに
      また何処かに行こうと思いますが
      さすがにそろそろ尽きそうですね
      😆😅😂

    • 我楽多 より:

      そう言えば山登りをしながら
      鳥を撮っている方がおられて
      膝が悪いのでジジ~には
      中々難しいのですが
      丹沢辺りの探鳥は
      参考になるかもです!?
       https://ameblo.jp/kaatsfield/

  2. 湘爺 より:

    「ヤマセミ」の素晴らしい写真をありがとうございます。
    堪能させてもらいました。
    ハイレゾ設定と言うのはすごいですね。

    湘爺

    • 我楽多 より:

      おはようございます♪♪
      本当は景色など時に使う機能で
      動きのないもの限定なんですが…
      何でも手ぶれ補正用の
      機能の応用のようで
      ピクセルシフトといって
      ピクセル単位でずらして
      合成する機能のようです。
      ダメ元で試してみましたが
      正解でしたね😁✌️

タイトルとURLをコピーしました