(1/31) 引地川湘南台地区( カワウ など )

朝の散歩で、久しぶりに引地川の湘南台地区を歩きました。
いつものところに「イソシギ」と「ハクセキレイ」が微妙な距離を保ちながら朝食中でした。

【写真101】

【写真102】
メスの「コガモ」が2羽いました。

【写真103】
ふと、川を覗くと「カワウ」が3羽いました。

【写真104】
1羽づつズームインです。

【写真105】

【写真106】

【写真107】
後頭の羽がみんな立ってますね。
ぶらぶら歩いていると、頭の白い2羽の「カワウ」が追い抜いて行きました。
2羽だけ飛び立ったようです。
しばらく行くと、飛び立った「カワウ」の1羽が目の下で休憩していました。
急いで顔をズームアップしました。

【写真108】
後頭の羽が見事に逆立ってますね。
「ツグミ」の声です。
探すと木の中に居ました。

【写真109】
いよいよ遊水地化工事地区です。
重機、トラック、作業員が動き回っていて工事の音が聞こえてきます。
工事の気配ばかりで、生き物の気配は全くありません。
普段であれば、木の上に「カシラダカ」の群れが居て、ススキに「ホオジロ」が居て、石垣の上から「アオジ」が顔をのぞかせ、「ジョウビタキ」が後をついてくるんですけどね。
ぶらぶら歩くだけで、カメラを向けるものが居ません。
今朝は空気がずいぶん澄んでいました。
丹沢山塊がきれいでした。
カメラを向けるものが居ないので、丹沢山塊にカメラを向けてファインダー越しに綺麗な丹沢山塊を楽しみました。
電波のアンテナのようなものが見えました。
撮るものがないのでシャッターを押しました。
これでノートリミングです。

【写真110】
後で調べてみると、大山山頂のFM横浜基幹送信所ではないかと思いますが、どうでしょうか。
何も居ないのでUターンして戻りました。
川を覗いて下流方向を眺めると鳥が居ました。
カメラで覗いてズームインすると「イソヒヨドリ」でした。

【写真111】
近くから撮ろうと近づいていくと、気が付かれ向こう岸に飛ばれてしまいました。
向こう岸の護岸の石垣からこっちを見てます。

【写真112】
あっ、向こう岸の犬走に鳥の影。
カメラを向けると、やはり「カワセミ」でした。

【写真113】
近づいて行って正面から撮りました。

【写真114】
そろそろ引き上げましょう。
遊水地化工事地区には何もいませんが、それ以外のところには常連さんが居ますね。
秋山 孝

コメント

タイトルとURLをコピーしました