湘爺

自然通信

今田遊水地( ホオジロの瞬膜 など )

7月1日の朝、遊水地を散歩してきました。 一面に薄雲が広がってますが、日射しは強いですね。 手頃な川風が、いくらか助けてくれます。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 そろそろ遊水地です。 おっ、「キマダラカメムシ」が二...
0 56
自然通信

今田遊水地( カワセミ久しぶり など )

6月29日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も日差しが強いですね。 でも、先日買った麦藁帽子のおかげで楽ですね。 手頃な川風も心地よいです。 1966年(昭和41年)の今日、「ザ・ビートルズ」が初来日した日なんですね。 写真を...
0 83
お知らせ

2025年7月の自然観察会お知らせ

2025年7月の、大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2025年7月13日 (日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:大庭市民センター駐車場側入り口付近(案内図参照) 解散時間:13:00...
0 63
自然通信

今田遊水地( ウチワヤンマが交尾 など )

6月27日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は晴れで暑いですね。 でも、麦藁帽子は涼しいです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着すると、いつものように「ホオジロ」のさえずりが聞こえてきます。 昨日と同...
0 63
自然通信

今田遊水地( ハスの花が咲いた など )

6月26日の朝、遊水地を散歩してきました。 昨晩の雨のせいで、湿度がやたら高いですね。 ムシムシ、ジメジメする。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着すると、さっそく「ホオジロ」のさえずりが響いてきました。 ...
0 62
自然通信

湘南台( オオスカシバの幼虫 )

6月24日の朝、新聞を取りに玄関から出ました。 おっ、玄関の階段に黒い小さなものが点々とあります。 あっ、「オオスカシバ」の幼虫の糞だ。 今年も現れましたね。 玄関の脇に「クチナシ」が植わってます。 「オオスカシバ」は「クチナシ」...
2 69
自然通信

今田遊水地( ドバトの水浴び など )

6月23日の朝、遊水地を散歩してきました。 青空もあるけど、雲が多く日差しが遮られているので、助かります。 昨日ほどではありませんが、風が結構強いですね。 時折突風も吹きます。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「キマ...
0 61
自然通信

今田遊水地( 元気なカルガモ親子 など )

6月22日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝も良い天気でしたね。 日射しは強かったけど、風もすごかったですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 夏は日差しが強いので、帽子は必需品ですね。 今までかぶっていた布製の...
0 79
自然通信

今田遊水地( ウチワヤンマ登場 など )

6月20日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は曇り空で、日射しが無いので助かります。 手頃な川風の心地よいこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着すると、さっそく「ホオジロ」のさえずりです。 いつもの...
0 71
自然通信

今田遊水地( ようやく登場したゴマダラカミキリ など )

6月19日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も日差しが強いですね。 梅雨はどこに行っちゃったんでしょうね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 今日も「オオヨシキリ」のさえずりが響き渡ってますね。 葦原の根本付近に「...
0 73
自然通信

今田遊水地( スッポンにクサガメ など )

6月17日の朝、遊水地を散歩してきました。 素晴らしく良い天気ですね。 日射しが偉く強いので、帽子をかぶってきました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 今日も「オオヨシキリ」が、 あちこちの葦原で大きな声でさえずって...
0 61
自然通信

今田遊水地( オオヨシキリのさえずり など )

6月16日の朝、遊水地を散歩してきました。 久しぶりの遊水地散歩です。 曇り空で、時々太陽が顔を見せます。 日射しは強いけど、川風が心地良かった。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地の入り口で、「キマダラカメムシ...
0 88
自然通信

今度の日曜日、8日は探偵団の観察会だよ

6月8日(日)は、大庭自然探偵団の観察会です。 今回は、遠藤地区を散策します。 楽しみですね。 予約なしで、どなたでも無料で参加できますよ。 詳しくは「お知らせ」を見てね。 下の写真は、2月の遠藤地区観察会の時に、見送ってくれ...
0 61
自然通信

今田遊水地( アメンボの子供 など )

5月28日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は、久しぶりに晴れましたね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 到着すると、上空を「ヒメアマツバメ」が飛び回ってました。 【写真101】 【写真102】 今...
0 100
自然通信

今田遊水地( オオバンがまだ居た など )

5月27日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は曇り空で、寒かったですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遠くに、二羽の「カルガモ」が居る。 あっ、飛び上がって飛んで行った。 ヒナたちの親ではなさそうだな。 ...
0 72
お知らせ

2025年6月の自然観察会お知らせ

2025年6月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2025年6月8日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:慶応大学バス停近くの駿河銀行跡地前(案内図参照) 解散時間:12:30頃、現...
0 136
自然通信

今田遊水地( スズメ など )

5月26日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空でした。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 朝、色々やることが有って、遊水地に到着したのはだいぶ遅くなってしまいました。 しかも、アッシー君を仰せつかっていて、管理センタ...
0 78
自然通信

今田遊水地( シオカラトンボ など )

5月24日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝も曇り空で、うすら寒かったですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着すると、今日も「ホオジロ」のさえずりが響いてきました。 探すと、はるか遠くの電線に居ました...
0 63
自然通信

今田遊水地( ウグイス など )

5月23日の朝、遊水地を散歩してきました。 一週間ぶりの遊水地です。 今朝は曇り空で、うすら寒かったですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着すると、「ホオジロ」の大きなさえずりが響いてきました。 居まし...
0 68
自然通信

今田遊水地( 蜘蛛 など )

5月16日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は、晴れたり曇ったりですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 到着すると、「ホオジロ」のさえずりが響いてきました。 いつものポールの上でさえずってます。 【写真10...
0 95
タイトルとURLをコピーしました