湘爺

自然通信

藤沢探鳥クラブ( 江ノ島 )

1月10日に、藤沢探鳥クラブの観察会に参加してきたので、紹介します。 江ノ島を散策しました。 快晴の空ですが、風がかなりあって非常に寒かったです。 カメラを持つ手の指が、氷のようです。 小田急線を降りると、お馴染みの江の島が見えまし...
0 116
自然通信

今田遊水地( アオサギ大物ゲット など )

1月9日の朝、遊水地を散歩してきました。 快晴の空に、太陽がまぶしく輝いていますね。 川風も無く日差しがあるので心地よいです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「カイツブリ」が居ます。 【写真101】 石組...
0 84
自然通信

今度の日曜日、12日は探偵団の観察会だよ

1月12日(日)は、大庭自然探偵団の観察会です。 今回は、大庭地区を散策します。 楽しみですね。 予約なしで、どなたでも参加できますよ。 詳しくは「お知らせ」を見てね。 下の写真は、12月の大庭地区観察会の時に、出迎えてくれた...
0 49
自然通信

今田遊水地( ようやく会えたセッカ など )

1月7日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空で、薄暗いですね。 川風はありませんが、今日はさほど寒くなかった。 今日は「七草の日」ですね。 今晩の七草がゆが楽しみです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 時折、ポ...
0 84
自然通信

今田遊水地( ヒクイナ・アオジ など )

1月6日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲が多く、晴れたり曇ったりですね。 風はありませんが、空気が冷たく寒いですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「オオバン」が、張った氷の上を歩いてました。 【写真101...
0 92
自然通信

今田遊水地( タシギのストレッチ・キンクロハジロ など )

月4日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は雲が多めで、晴れたり曇ったりですね。 空気はひどく冷たく、川風もあって寒いこと寒いこと。 カメラを持つ手の指が、凍りそうで撮りずらいですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 ...
0 80
お知らせ

2025年1月の自然観察会お知らせ

2025年1月の、大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 2025年最初の観察会ですよ。 開催日 :2025年1月12日 (日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:大庭市民センター駐車場側入り口付近...
0 104
自然通信

2025年元旦の富士山

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今朝も、素晴らしく良い天気でしたね。 これなら富士山も綺麗に見えるでしょう。 新年の挨拶をして、おせちにお雑煮を食べて一休み。 さて、元旦の富士山を見に行きましょ...
0 113
お知らせ

謹賀新年(2025年)

皆様、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年も、様々な生き物が姿を見せてくれるでしょう。 たまに、珍しい生き物も姿を見せてくれるかもしれません。 思わぬ出会いもあるかもしれません。 皆さんの散...
0 82
自然通信

今田遊水地( モズがネズミを捕まえた など )

12月30日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は曇り空ですね。 日差しが無いので、川風が無くて助かります。 明日は、大晦日ですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着して見まわすと、えらくひっそりとして...
0 104
自然通信

今田遊水地( アオジ・モズ など )

12月29日の朝、遊水地を散歩してきました。 快晴の空に太陽が輝いてましたね。 川風も無く気持ち良い朝です。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 今田遊水地は今日から正月休みで、中に入れないんですよね。 【写真101...
0 52
自然通信

今田遊水地( 再び会えたヒクイナ など )

12月28日の朝、遊水地を散歩してきました。 薄雲が広がってますが、晴れですね。 川風が無いので助かります。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着して、ふと下を見ると「バン」が食事中でした。 【写真101...
0 52
自然通信

今田遊水地( ようやく会えたヒクイナ など )

12月26日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も素晴らしく良い天気でしたね。 風もなく暖かかった。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地を見回すと、今日も静かですね。 おっ、石組みの近くの水の中に「ゴイサギ」の...
5 119
自然通信

今田遊水地( キンクロハジロ登場 など )

12月24日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日はクリスマスイブですね。 今日も素晴らしく良い天気でした。 風が無いので助かります。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 石組みを探っていくと、向こう側に「タシギ」が居ま...
0 69
自然通信

今田遊水地( オオジュリン など )

12月23日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も素晴らしく良い天気ですね。 空気は冷たいけど、風もなく日差しがあるので助かります。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着して見まわしますが、相変わらず静かです...
0 88
自然通信

(12/22) 今田遊水地( クイナ など )

12月22日の朝、遊水地を散歩してきました。 素晴らしく良い天気で、太陽がまぶしいですね。 空気は冷たく少し風があるけど、日差しに助けられてます。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 到着して空を見上げると、月が出ていました。...
0 64
自然通信

今田遊水地( アオサギが魚ゲット など )

12月17日の朝、遊水地を散歩してきました。 素晴らしく良い天気ですね。 空気は冷たいですが、川風が無く日差しが強いので、寒くないですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着すると、爆音が響いてきました。 ...
0 83
自然通信

今田遊水地( オオジュリンの朝食 など )

12月16日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲一つない真っ青な空に、空気は冷たいけど川風も無く日差しがあって心地よいですね。 今日は「電話創業の日」なんですね。 今はスマホが当たり前の世の中ですが、 1890年(明治23年)の今日...
0 81
自然通信

今田遊水地( ゴイサギいつまで居るのかな など )

12月14日の朝、遊水地を散歩してきました。 晴れでますが、空気が冷たく川風もあるので寒いこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 今日はまた一段と静かですね。 向こう岸の犬走には「ゴイサギ」は居ませんね。 こちら岸の...
0 76
自然通信

藤沢探鳥クラブ( 江ノ島 )

12月13日に、藤沢探鳥クラブの観察会に参加してきたので、紹介します。 江ノ島を散策しました。 曇り空で、寒かったですね。 小田急線を降りると、お馴染みの江の島が見えました。 【写真101】 江ノ島に渡る橋を歩くと、灯篭と...
0 118
タイトルとURLをコピーしました