今日は文化の日ですね。
朝起きると小雨がぱらついていましたが、朝の川散歩に行く頃には上がっていました。
気持ちの良い散歩ができました。
「ジョウビタキ」のさえずりが聞こえました。
探すと居ました、メスです。
【写真101】
石組みに「ハシビロガモ」のメスが居ました。
ここにはオスに比べてメスがたくさんいるんですよね。
【写真102】
同じ石組みに「バン」が居ます。
カメラで捉えファインダーを覗きながらシャッターチャンスを待っていると、ファインダーの中にもう一羽の「バン」が入ってきました。
慌ててシャッターを押しました。
【写真103】
「コガモ」がポツンと浮いていました。
【写真104】
「オオバン」が羽繕いしてました。
【写真105】
「タシギ」が居ました。全部で四羽いるようです。
【写真106】
一筆啓上一筆啓上と聞こえてきました。
見回すと、電線に留まっていました。「ホオジロ」のオスです。
【写真107】
「ヨシガモ」の一団が休んでいました。
オスが2羽にメスが3羽の一団がいつも一緒に居ます。
【写真108】
その手前に何か白っぽいものが居ます。
カメラでズームアップすると、「イカルチドリ」の幼鳥でした。
くちばしが長めなので「コチドリ」ではないと思います。
ここで見るのはずいぶん久しぶりです。
【写真109】
石組みに「マガモ」のメスが居ました。
【写真110】
「ハシビロガモ」のオスが浮いてました。
【写真111】
「ヒドリガモ」が陸で休んでました。
【写真112】
上空にカラスが3羽居ると思いました。
変だな、1羽が小さい。
そうか、「チョウゲンボウ」がカラスにモビングされているんだと、最初思いました。
【写真113】
少し遠いいですが、カメラで追っていくと、「チョウゲンボウ」ではありませんでした。
後でカメラの液晶で確認すると、翼指が6枚確認できました。
と言うことは、「オオタカ」か「ハイタカ」と言うことになります。
カラスは「ハシブトガラス」だと思いますが、その大きさから考えると「ハイタカ」のようです。
【写真114】
【写真115】
「ハイタカ」は漂鳥ですが、神奈川県にとってみれば冬鳥みたいに見えます。
今季始めて見ました。
今日は用事があるので、早めに引き上げねば。
秋山 孝
コメント