(6/20) 引地川湘南台地区(エナガ など)

昨日、午前中は人間ドッグに行ってきました。
最後の問診で、当日出た結果の範囲では問題なしでした。
健康的な体と言われ、朝の散歩は続けてくださいとのことでした。
人間ドックで朝散歩ができなかったので、夕方散歩に出かけました。
「カルガモ」がのんびりしてました。

【写真101】
「カルガモ」親子の様子がいろいろ紹介されています。
この地区では「カルガモ」親子を見かけなくなってしまいました。
子育てできる環境ではなくなってしまったからでしょう。
鳴き声が聞こえてきました。
いつもの所にいつもの鳥が居ました。
「コチドリ」です。

【写真102】
以前は葦や雑草が生い茂っていて、「セッカ」が住みついて居ました。
そのため、さえずり飛翔が楽しめました。
ここでも何度か紹介したことがあります。
「セッカ」は「ヒッヒッヒッ」とさえずりながら飛翔し、急降下するときには「チャッチャッチャッ」と鳴きます。その鳴き声が懐かしい。
遊水地化工事が始まって土が削り取られ重機が走り回って砂漠化しました。
そのため「セッカ」はどこかに移動してしまいました。
広い平地ができて砂漠化したところにも雑草が生えてきたころから、今度は「コチドリ」が現れるようになった気がします。
環境変化により、生態系が変化したということでしょう。
「エナガ」の小さな群れが通り過ぎました。

【写真103】
上半身を拡大しました。
幼鳥のようですね。

【写真104】
「ヒカゲチョウ」が2頭戯れていました。
草に留まりました。

【写真105】
もう1頭は桜の木に留まりました。
見ると、ボロボロです。

【写真106】
「ヨコヅナサシガメ」もいました。

【写真107】
我家の夕食は少し早めなので、家に戻りました。
夕食の前に、ふと庭に出ました。
見上げると、一面に薄い雲が広がっていました。
薄い雲越しに夕方の月が見えました。後で調べたら5日強の月でした。
夜撮る月は、夜空がバックなのでシャキッと撮れます。
夕方で薄い雲越しに撮ってみると、なんだかほんわかした月になりますね。
こんな月もなかな良いです。

【写真107】
翌日の今日は朝から雨でしたね。
一寸川に行ってみると「ミスジマイマイ」が居ました。
久しぶりに会えました。

【写真108】
探してみましたが、「ミスジマイマイ」はこれ一匹だけでした。
少なくなりましたね。
秋山 孝

コメント

タイトルとURLをコピーしました