(1/12) 大庭自然探偵団観察会報告(遠藤地区)

2020年1月12日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。
2020年最初の探偵団観察会は、遠藤地区です。
今日見聞きした野鳥は以下の26種でした。
ヒヨドリ、ムクドリ、アカハラ、シロハラ、ハシブトガラス、モズ、メジロ、ウグイス、
ヤマガラ、シジュウカラ、アオジ、カシラダカ、ホオジロ、カケス、ジョウビタキ、
コゲラ、ツグミ、アオゲラ、ノスリ、オオタカ、キジバト、ハクセキレイ、キジ、
コジュケイ、シメ、ドバト。
虫などの主なものは以下の通りです。
大カマキリ卵嚢、朝鮮カマキリ卵嚢、ナナホシテントウ、フユシャクの仲間。
植物は宜しくお願いします。
写真に撮れたものを中心に観察会の様子を紹介します。
他の人も、気になったものがあれば紹介してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天気予報で、曇り一時雨の予報がずっと続いていました。
でも、私は気にしてませんでした。
何せ探偵団の観察会ですからね。
当日になってみれば、やはり曇り時々晴れに代わってます。
少し早く行って少し散歩してみました。
「キジ」を割と見かけるところに居ました。

【写真101】
林縁に数羽の「コジュケイ」が居ました。

【写真102】
ルンルン気分で集合場所に向かいました。
今年最初の観察会は11名が集まりました。
いよいよ観察会開始です。

【写真103】
なんだか静かでカメラを向ける対象が居ません。
仕方がありません、参加者に向けました。

【写真104】
反対側の畑に足跡を発見。
わかりにくいですが「ノウサギ」の足跡でしょうか?

【写真105】
林縁を散策する参加者たちです。

【写真106】
「フユシャク」の仲間が蜘蛛の巣に引っかかってました。

【写真107】
これは大きくなりすぎた「チンゲンサイ」だそうです。

【写真108】
「アカハラ」が居るとのこと。
木の中で枝かぶりが激しくボケボケで証拠写真程度です。

【写真109】
位置を変えて撮ろうとしましたが、飛ばれてしまいました。
散策する参加者たちです。

【写真110】
谷戸底に降りていきます。

【写真111】
途中から谷戸奥を目指します。

【写真112】
「モズ」が居ました。

【写真113】
向こう岸遠くに何か動きました。
カメラでズームすると、「カシラダカ」でした。

【写真114】
谷戸最奥に到着。

【写真115】
向こう岸に渡ると、動物の足跡がありました。

【写真116】

【写真117】
なんでしょうね、「イタチ」「ハクビシン」「アライグマ」?何でしょうね。
向こう岸遠くで何か動いています。今度はなんでしょう。
「アオジ」でした。

【写真118】
「ジョウビタキ」もいました。

【写真119】
うまく撮れなかったので、もう一度撮ろうとしましたが、逃げられてしまいました。
今度は「メジロ」です。

【写真120】
葦原に「アオジ」です。

【写真121】
「オオタカ」と「ノスリ」が居るとのこと。
急いで横断道に行ってみました。
「オオタカ」は飛び去ってしまいましたが、「ノスリ」は何とか撮れました。
かなり高いところを飛んでました。

【写真122】
楽しいお弁当の時間です。

【写真123】
「朝鮮カマキリ」と「オオカマキリ」の卵嚢があるとのこと。
行って撮りました。

【写真124】

【写真125】
昼食後、今日見聞きしたもののまとめをして解散しました。

【写真126】
今日も楽しい観察会でした。
次回は2月9日で大庭地区を観察します。
今から楽しみですね。
秋山 孝

——コメント——

足跡はアライグマみたいです。図鑑をもってもう一度確かめなければ行けませんけど。
By:kazunaritt

——

コメント

タイトルとURLをコピーしました