4月14日の朝、遊水地を散歩してきました。
晴れですが、薄雲が広がってますね。
だんだん雲が多くなって、太陽が隠れると空気が冷たいですね。
風は強めです。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。
「ヒメアマツバメ」の巣があります。
以前紹介したことが有ると思いますが、巣が壊れちゃってるんですよね。
自然に壊れたのか、カラスか何かに襲われたのか、どうしたんでしょうね。
巣の修復をして、子育てをしてくれないかなと期待しています。
「タシギ」が居ました。
枝かぶりなので位置を変えようとしたら、葦原の中に入ってしまいました。残念。
カップルらしき「コガモ」が居ました。
メスは恥ずかしいのか、なかなか顔を見せてくれません。
葦原の中で、「コサギ」が佇んでました。
「ハシビロガモ」のオスがうずくまってました。
近くに「ハシビロガモ」のメスが居ました。
何してるんでしょうね。
「シマアジ」はまだ居るのかな。
居た居た、カップルでうずくまってます。
見にくいので位置を変えて撮りました。
何時もうずくまってますね。
カップルで泳いでいるところを撮りたいんだけどね。
あっ、一瞬メスが顔を見せてくれました。
メスの顔をよく見ると、過眼線ははっきりしてますが、目の下を通る黒い線はあまりはっきりしてませんね。
くちばしの付け根にある白い小斑は、確認できますね。
「オオバン」が水の中で佇んでます。
「アオサギ」が何かを狙ってました。
更に位置を変えて「シマアジ」を撮りました。
後ろに「オオバン」が現れましたね。
何か泳いでくるなと思ったら、「バン」でした。
上流側から下流側を眺めていると、上空に何か居ます。
「トビ」かなと思ってカメラを向けてズームアップすると、「ミサゴ」じゃないですか。
羽がずいぶん傷んでますね。
一瞬目を離したすきに、見失ってしまいました。残念。
「ミサゴ」は主に海岸に居て、魚を取って食べています。
たまに海からこの境川を上ってきて、遊水地上空を旋回して更に上流目指して飛んでいくことが、たまにあります。
ここで何度か照会したことが有りますね。
上空を見ていると、あっ、「ヒメアマツバメ」発見。
二羽飛んでいます。
飛び方が早くて、なかなか撮れないんですよね。
それに、すぐ居なくなっちゃうんですよ。
しばらく待っていると、再び現れて居なくなるを繰り返します。
何とか撮れた証拠写真です。
遊水地に到着して、最初に「ヒメアマツバメ」の巣の写真を撮って、帰るころに現れるなんて、奇跡ですね。
最後に反対側に回り込んで「シマアジ」を撮りました。
いつまで居てくれるかな。
秋山 孝
コメント