朝は厳しい冷え込みでしたが、日中は日差しが暖かく快適な観察会日和になりました。
今日は3種類のフユシャクと呼ばれる蛾の仲間に出会えたことが、私にとって大きな収穫でした。翅を持つ♂ばかりでなく、翅を持たない♀も見ることができました。他には大庭遊水地木道で初めてクイナの姿も目にしました。
解散後は石川方面でモンキチョウが飛んでいるのを見ましたが、止まる時は日向の土の上に横になっているのにはびっくりしました。今日も楽しい有意義な観察会でした。
1)ウスバフユシャク
2)ナミスジフユナミシャク
3)チャバネフユエダシャク
4)ナミスジフユナミシャク♀
5)チャバネフユエダシャク♀
6)これは ウスバフユシャクの♀でよいのでしょうか
7)解散後見つけたのですが、上の♀と同じでしょうか
8)ヨコヅナサシガメ幼虫
9)ヨコヅナサシガメ幼虫
10)裏門公園で最初に見かけたモズ♀
11)川ではユリカモメやカルガモ、カラスなどが行き交って賑やかでした
12)ユリカモメ
13)大庭遊水地木道で見たクイナです
14)氷が張っており、クイナの足元がよく見えました
15)ヤマガラ 聖ヶ谷
16)モンキチョウが飛んでいました
17)土の上に横になって止まっていました
フユシャクの♀は交尾していないときは同定が難しいようですね。6)7)の♀の種類がわかりましたら、ぜひ教えて頂きたいと思います。夜間の観察は尻込みしてしまいますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今日もたくさんのことを教えて頂き、皆さまありがとうございました。来月の遠藤地区の観察会を楽しみにしております。
——コメント——
tomiko さん‥フユシャクをまとめてくださってありがとうございます?
私もスマホで撮ってみましたけれど、ほとんどがピントが石に合ってしまっていました。さすがtomikoさんの写真はクリアーでとてもわかりやすいし、きれいです。クイナには興奮してしまいました。あの時間はもう氷が薄くなっていたと思うけど、氷の上をウロウロなんてところ、二度と見ることできないですよね〜
By:misakotn
——
misakotnさん、氷の上のクイナには本当に驚きましたね。あの場所はどれだけ行ったことか数え切れませんが、初体験でした。いつどこで何に会えるかわからないという教訓だと思い、またの出会いに期待したいです。コメントをありがとうございました。
By:tomiko
——
コメント