tomiko

自然通信

11/5地元散策 ジョウビタキや秋の空など

今日は朝だけ地元を歩き自然観察をしました。嬉しかったのは今季初めてジョウビタキ♀に会えました。冬鳥の中でも特にジョビ子さんは可愛いです。近くにジョビ男君もいましたが、こちらは先週すでに会っていました。同じ場所に2羽がおり、今後どうなるのか注...
0 107
自然通信

11/3近隣谷戸でオオアオイトトンボやムラサキツバメなど

今日はよく晴れて昨日の豪雨が噓のようです。近隣の谷戸観察会に参加し、オオアオイトトンボをたくさん見ました。そのほかにもアキアカネの様々な場面や、蝶、カナヘビなど。秋の強い日差しの中でみんな元気に活動していました。 ...
0 92
自然通信

10/31地元散策 アリスイやオオカマキリの食事など

少し前から地元にやって来た、キツツキ科のアリスイ。連日多くのカメラマンで賑わっていますが、昨日初めて姿を見ました。 朝から日差しに恵まれ、トンボや蝶、オオカマキリなど昆虫たちや、帰り道で会ったエナガなど。アカトンボのリスアカネは初見で、1...
0 160
旅先自然通信

10/26より3年ぶり秋の魚沼の奥深い地へ

昔からよく訪れていた知り合いの宿に泊まり、自然観察を楽しんで来ました。 今は閉鎖された大原スキー場の上から降りながら出会ったもの、朝の宿周辺の自然、今季の閉園まじかな浅草山麓エコミュージアム散策など、地元では見られない植物や生き物たちにも...
0 149
自然通信

10/22地元歩きで会えた生き物たち

早朝は寒かったものの日中は燦燦と太陽が輝き、汗をかくほどでした。 今日出会った野鳥、昆虫、魚、植物などを一部ですが、経時的に紹介します。引地川親水公園から大庭城址公園、そして再び親水公園から帰路まで。秋色に染まる中、歩くには気持ちよい時期...
0 135
自然通信

10/20里山公園コスモス畑にホウジャクの仲間がいっぱい

昨日は午前中雨が降ったり止んだりでしたが、地元の公園から茅ヶ崎市の里山公園まで足を延ばしました。コスモス畑が見頃になるとスズメガ科のホウジャクの仲間が、ホバリングしながら吸蜜にやってきます。蛾とは思えない華麗な姿は毎年楽しみにしています。今...
2 149
自然通信

大磯照ヶ崎海岸で見た野鳥や夕焼けなど

先週大磯へ行く機会があり、予定が済んだあと午後遅めも海岸へ足を延ばしました。 8月以来ですが、あんなに賑わっていた浜辺は誰一人いなくて、静まり返っていました。その後犬の散歩の人が来ましたが、カメラマンはいません。なのでアオバトやミサゴ、ハ...
0 138
観察会記録

10/13大庭地区観察会より

風が強かったものの秋晴れとなり、連休中日も絶好の観察日和に。 大勢の参加された皆さんと、足元や空を見上げながらゆっくり歩きました。この時期の花々で吸蜜する蝶や、バッタ、トンボ、野鳥などを楽しみました。写真は家を出たところから出会ったものを...
0 107
自然通信

10/10秋空の中で地元散策

このところ天候不順で1週間ぶりの地元歩きです。北風が強かったですが、日中は気温も上昇。生き物たちはせっせと活動中。その中から経時的に並べてみました。 金木犀の香りはまだですが、そろそろですね。冬鳥の到着もこれからぼつぼつと。いち早く到着し...
2 184
自然通信

10/6谷戸観察会参加してオオアオイトトンボなど

朝まで降った雨も上がり、近隣の谷戸の観察会に参加しました。 トンボ、昆虫やクモ、植物の順に谷戸ならではの出会えた生き物たちです。まだ調べ中のものもありますが、普段一人ではなかなか見つけられない蝶や蛾の幼虫や蛹、教えてもらって初めて知った植...
5 229
自然通信

10/3エナガたち混群とスズメバチとカマキリの争いほか

今日は朝は暗く雨混じり、日中は暑くなり、午後はまた時折雨という空模様。季節の変わり目ですね。ところが観察はとてもバラエティーに富んでいました。 かわいい小鳥たちや、自然界で日常的に繰り返されているドラマを目の当たりにして、生きることは大変...
4 177
自然通信

10/1カワセミやカナヘビほか

10月になりましたね。昨日朝は涼しかったものの、日中はカンカン照りで真夏と変わらず。それでも湿度低めなので少しは楽でした。 道端の彼岸花がやっと咲き出し、セイタカアワダチソウが黄色くなって出番を待っています。いつもの道から引地川親水公園を...
0 102
自然通信

9/28辻堂海岸のミユビシギ、公園のクロマダラソテツシジミなど

昨日は曇天でしたが、久しぶりに海岸へ行ってみました。ミユビシギに会いたかったからですが、最初は2羽、その後7羽くらいに増え、楽しませてくれました。今季初見でした。打ち寄せる波の中に明らかに黄色い色が見えましたが、これはプランクトン?かなり頻...
0 156
自然通信

9/26地元歩きで見られた蝶やモズのはやにえなど

今日は雨模様も昨日は真夏が戻ったような暑さでした。 経時的に出会った順に、ほんの一部ですがご紹介します。最初の1枚は公園から望む西の丹沢方面ですが、遠くに鳥が。今、渡りの季節だそうですが、上空を飛んでいるのは身近な鳥しかわかりませんでした...
0 149
自然通信

9/24再びコムラサキや彼岸花など

今日は秋らしい爽やかな天候となり、気持ちよかったです。 5日ぶりに地元を歩きましたが、8月末以来のコムラサキにまた会うことができました。複数いましたので、今後が楽しみです。他にもいろいろな蝶や、アジアイトトンボ、モズ、カワラヒワ、カワセミ...
0 142
自然通信

9/19田園地帯の様子や秋の植物など

稲刈りが済んだ田のほうが多くなって、田園地帯の情景も変わってきました。 季節の移ろいは確実に進み、アメリカセンダングサの花が咲き、アキノノゲシも目立ちます。 ドングリの実もなって、中には下に落ちているものも。 暑さも今週までと予報され...
0 148
自然通信

カワセミの給餌

昨日の昼間、カワセミの3番子の給餌を見ることができました。5日目の巣立ちビナとか。 ヒナは1羽しか確認できませんでしたが、引地川のこの一帯では今年もたくさんのカワセミが誕生したようです。親たちはがんばって3回目の子育て!頭が下がります。 ...
0 107
自然通信

9/17早朝より地元のコサギやカワセミ、昆虫など

昨日は早朝は爽やかで気持ちよかったものの、9時過ぎからは急に暑くなり、早々に退散。 川ではダイサギのグループや3番子のカワセミ、コサギの狩りなどが見られ、一週間前に大量発生したヒメジャノメはまだ姿が見られますが、中には厳しい生きざまを訴え...
0 142
自然通信

9/12シジュウカラの狩り

シジュウカラがやって来たなと、何気なく見ていたら、緑の大きめの芋虫のようなものを咥えて飛び去りました。近くの枝に止まったのを確認。その後6分間かけて、全て呑み込みました。 撮った写真を見ると、シジュウカラの視線の先には小さな葉っぱに包まれ...
0 151
自然通信

9/12イソヒヨドリやトノサマバッタ、クズの花など

厳しい暑さが続いています。昨日も地元を歩き、観察をしました。 その時々に出会えた自然は、いつも変化に富んでおりまさに一期一会。イソヒヨドリは街中でも美しい囀りが聞こえますが、川沿いの電信柱の上では一瞬ですがその囀りを止めました。近くにハチ...
2 113
タイトルとURLをコピーしました