今朝の川散歩です。
引地川に出てから、上流方向に散歩します。
早速、向こう岸の犬走りに 「カワセミ」 のオスを発見。
写真では分りずらいかもしれませんが、頭がボサボサです。
【写真101】
葉に何か黒いものが居るなと思ったら、テントウムシの幼虫です。
調べたら 「ナミテントウ」 の幼虫でした。
【写真102】
いつもの所に 「ハクセキレイ」 が居ました。
何か虫を捕まえたようです。
【写真103】
これは 「キリウジガガンボ」 です。最近多くなってきましたね。
【写真104】
葉に 「ヨコヅナサシガメ」 の様なのが居ました。
調べたら 「シマサシガメ」 の幼虫でした。
【写真105】
上流方向に散歩していますが、ユーターンして戻る地点に来ました。
上流方向を見ると、向こう岸に 「カワセミ」 が居ました。
【写真106】
よく見ると、この「カワセミ」も頭がボサボサです。
先程出会った「カワセミ」と同一個体かもしれません。
先程出会った後、飛び出して上流方向に飛んで私を追い抜いて待っていたのかもしれません。
盛んに川の中を覗いていましたが、川に飛び込みました。
川から出てきたら、クチバシに魚をくわえていました。
狩りに成功したようです。
川から出て、こちらの方に飛んで来て、こちら岸の犬走りに留まったようです。
私のいるところからは、土手の草むらで全く見えません。
急いで上流方向に移動して覗き込みました。
居ます居ます、魚を振り回しています。
【写真107】
魚を振り回した後、飲み込むのかと思ったら、尾の方を口の中に向けました、
【写真108】
魚の頭から飲み込みますが、向きが反対です。
そうか、彼女に口移しでプレゼントするつもりのようです。
すると、さっと飛び出し上流方向に飛んでいきました。
彼女に出会えて、うまくいくと良いですね。
土手に 「スイカズラ」 が咲いています。
「スイカズラ」 は咲きはじめは白い色をしていますが、段々黄色に変化してきます。
白と黄色と一緒にありました。
【写真109】
白と黄色ですから、別名 「金銀花」 と言うそうです。
「スイカズラ」 は寒い冬も緑の葉を茂らせているので、漢字では「忍冬」と書くそうですね。
どんなものにでも絡み付いて、つるを巻きつけて離れようとしないことから、花言葉は「愛の絆」「献身的な愛」「友愛」だそうです。
アブが居ました。帰って調べると 「アシブトハナアブ」 でした。
【写真110】
桜の木に、鮮やかな緑色をしたバッタが留まってました。
【写真111】
何と言うバッタでしょうね、ヤブキリの仲間かな。
そろそろ朝の川散歩も終わりです。
川を覗くと、向こう岸の犬走りに 「カワセミ」 が居ました。
ファインダーを覗くとメスです。
【写真112】
先程、オスの 「カワセミ」 が魚をくわえて上流方向に飛んでいきましたが、下流方向に飛んでいけばこのメスに出会えたのに、判断を誤ったようです。残念。
秋山 孝
コメント