西富方面 植物&虫 大庭 アマサギ

昨日は植物調査で西富方面へ出かけました。
道すがら、バス通り脇の空き地に、マツヨイグサがちょっとまとまって咲いていました。
コマツヨイグサやメマツヨイグサと比べると、花が立派。
最近あまり見なくなっています。 萎むとかなり赤っぽくなるのも特徴です。

西富方面で、マルバウツギが花盛りでした。

ユリノキの花も、まだきれいに咲いていました。

ちょっと複雑な模様の小さな虫。オビカワウンカ、というウンカの仲間のようです。

小さなガが止まっていました。 お仲間がマドガよ、と。
大き目の白い斑を「窓」に見立てた命名らしいです。

前足2本が長~い、アシナガグモがいました。

アカスジキンカメムシ。成虫と終齢幼虫が。


ビロードコガネが2匹。 ぼけ写真ですが、
表面にビロードのような細かい毛があって、触ると気持ちよさそう~、という感じの
小さなコガネムシ。


春型のアカボシゴマダラが2頭。 最近よく見るようになりました。

コミスジがスースーッと飛んで、近くに止まりました。
こちらも最近見かけるようになってきました。

活動中に、お仲間から、大庭にアマサギが・・・。と入ってきました。 帰り道にちょっとだけ、
と、覗いてみると。すぐに姿が見えてニッコリ。綺麗な色の成鳥でした。

パッと飛んだ、と思ったら、何やら捕えていました。

何だろう。脚が見えていますが、カエル? 今一つはっきり分かりませんでしたが、
暫く振り回し、ゴクン。

草地の方へ動きました。 美味しかったのかな、何だか嬉しそうな顔です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました