今田遊水地( 今の時期バッタが多いですね )

9月17日の朝、遊水地を散歩してきました。
今日は晴れで暑いですね。
でも、川風があるので助かります。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。

何だかひっそりしてますね。
おっ、「コガモ」が泳いできた。
そして、石組みに上って一休みです。

【写真101】

【写真102】

石組みの向こう側に「コサギ」がいました。

【写真103】

遠くに「ウチワヤンマ」が居た。

【写真104】

おっ、「コガモ」が六羽居る。

【写真105】

少し離れて三羽居ました。

【写真106】

「コガモ」の後続部隊が来ているようですね。
「カルガモ」も撮ってあげないとね。

【写真107】

「コサギ」がじっとしてました。

【写真108】

こちらは「ダイサギ」か「チュウサギ」かどちらかな。
結局横顔を見せてくれませんでした。
たぶん「ダイサギ」じゃないかな。

【写真109】

今度は「コガモ」が四羽居た。

【写真110】

もう一回「カルガモ」を撮りました。

【写真111】

この時期、良く目の前に「トノサマバッタ」が現れるんですよね。

【写真112】

「ハネナガイナゴ」もよく姿を見せます。

【写真113】

向こう岸に居るのは「ダイサギ」の様ですね。

【写真114】

【写真115】

いつもの所にいつものトンボです。

【写真116】

おっ、オスプレイ だ。
厚木基地から飛び立ったんでしょうね。
海に抜けるのかと思ったら、ユーターンを始めました。

【写真117】

【写真118】

【写真119】

基地に戻ったのかなと思ったら、また来た。

【写真120】

そしてまたユーターンを始めた。
ぐるぐる回って操縦訓練をしているのかもしれませんね。
今日は、期待していたのに会えなかったな、残念。
冷えた缶コヒーを飲みに行きましょう。

湘爺

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました