10/23冷え込んだ朝のヒバリやノビタキ

雨は上がりましたが、冬が来たような寒い朝。ノビタキはまだ見かけることができました。
舞い降りて来た鳥はヒバリ。途中の川にはカルガモが集まっており、こんなにたくさんは今季初めてでした。季節の移り変わりが楽しみです。

ノビタキ 南へ帰る途中です

カルガモの群れの中にダイサギが

ダイサギは飛び去り、カルガモだけに

イソシギ

ノビタキ 公園に入ると今日もノビタキが迎えてくれました

長距離飛行に備えてエネルギー補給のため、休憩したり餌を食べたりで大忙しです

空を飛び回っていた2羽が地上に降りてきました ヒバリでした

この場所で降りているのを見たのは初めてです

ノビタキは全長13㎝ほどでスズメより小さいです その小さなノビタキが来てくれたのは、豊かな自然が残っているからだと思います

セイタカアワダチソウの花の上からあちこち見回して、虫を探しているのでしょうか 今年は相当数が立ち寄ってくれています

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました