今日はどんよりと曇りがちでしたが、寒さは感じず晩秋の爽やかな1日に。昨日まで公園内にいたノビタキは旅立ったようです。
川ではカワセミやホシゴイの魚捕りを観察できました。

ゴイサギの幼鳥のホシゴイ 直前に魚を捕り、一休みしているところです

朝の川で下流に飛んで行くホシゴイ

遠くの草むらに着地したのが見え、そこまで戻りましたが姿は見つけられず

カワセミが2羽石の上に

ライバルなのか仲良しなのか、さっぱりわかりません


オギが風に揺れています

アキアカネ

ベニシジミ 久しぶりです

橋の下の定位置にホシゴイが

素早い動き!

見事大きめの魚をキャッチ

獲物は何の魚かな

アユかと思ったらボラのようです

魚を嘴でクルクル動かします

このあと吞み込みました

ゴックン 捕ってから吞み込むまで約2分でした 一休みして再び川面を見つめていました

すぐそばでカワセミがホバリング


このあと飛び込み見事成功 小さな魚だったのですぐ呑み込みました
コメント