11/18地元の小鳥たちやアオサギ、ホシゴイなど

今日から寒くなると覚悟しましたが、日中は太陽が出ると暑いくらいでした。先日から目的の鳥さんに会いたくて、かなりの時間を費やしていますが今日も空振り。まあその内会えるとは思いますが、慰めてくれるかのように小鳥たちにいっぱい会えました。
薄暗くなった帰り道では定位置のホシゴイが、また目の前で魚を捕るところを見せてくれました。終わってみれば楽しい撮り歩きができ、地元の自然に感謝です。

今日最初に目にしたのはアオサギ 遠くで魚を咥えていました 近くに行く前に呑み込みましたが嬉しそうですね!

キセキレイ

カワセミ

ハクセキレイ♀

ヤマガラ

スズメ シジュウカラ、メジロの混群の中にいました

シジュウカラ♂

メジロ forestさんのメジロの中にキクイタダキがいた記事を見て、探しましたが全部メジロでした(^-^)

エナガ 名前は「柄(え)が長い」に由来していますが、本当に長いですね

こちらは可愛いエナガです

ホシゴイ 先日はボラでしたが、今日はフナでしょうか

呑み込んでひと休み よかったね

晩秋の桜並木

コメント

タイトルとURLをコピーしました