今週見られた蝶やモズ、コサギいろいろ他

このところ小春日和のよい天気が続き、日差しを受けて蝶たちも活動。しかし数も種類も少なくなり、季節は着実に冬に向っているのがわかります。川ではサギ類が数を増し、特にコサギが大活躍していました。
今、地元で見られる蝶や野鳥たちです。

コサギの採餌 この場所はいつもホシゴイがいますが、この時は不在でコサギがいました

小さな魚を捕らえました

2回採餌成功 3回目は失敗し、そのあと飛び去りました

護岸手前に首を縮めたチュウサギかダイサギ?その横にコサギ
首を伸ばすと変わらない高さです

ところが次の瞬間、コサギは離れて行きました 首を縮めると随分小さいですね

モンシロチョウ

ウラナミシジミ

ベニシジミ

チャバネセセリ

モズ♂

モズ♀

ホオジロ♂

ホオジロ♀

冬鳥 ツグミ

冬鳥 アリスイ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました