ふじさわ自然通信

自然通信

シジュウカラ巣立ちビナほか

一昨日見かけたシジュウカラの巣。 今日は暫く様子を見ても、動きがありません。 巣立ったのだろうかと思いながら先へ行くと、 ちょっと濁った独特のヒナの声が聞こえてきて、 5~6羽の子どもたちが、親鳥と一緒にせわしなく動いていました。 見えると...
0 24
自然通信

蠢く谷戸Ⅳ

天気の良い子供の日。ころころと爽やかなカエルの声とウグイスの囀りのほかはカラスが時々啼く静かな川名谷戸です。前回の訪れから10日あまり。あのサルトリイバラにいた2,3mmのルリタテハ幼虫がさぞ大きくなったことと期待しましたが、見当たりません...
0 5
自然通信

蠢く谷戸Ⅴ

こどもの日の川名谷戸のハイライトはアケビコノハ幼虫でした。数年前に一度溜池のそばで終齢幼虫に遭遇して以来久々の出会いです。同じく溜池の傍でエノキの幼木にいるアケビコノハ幼虫(40mm)と眼?が合って、あら、エノキを食べるの?と思ったら、エノ...
0 15
自然通信

(5/5) 湘南台( メジロ の ひな )

今日は子供の日ですね。 お隣さんとの境のお隣さん側に 「トウネズミモチ」 の木が植わっています。 植わっているというより、何処からか種が飛んで来て自然に大きくなったものです。 部屋にいると、やけに 「メジロ」 の声が聞こえてきます。 覗くと...
0 49
自然通信

(5/5) 引地川湘南台地区( スイカズラ など )

こどもの日も、朝の川散歩をしてきました。 家を出て、川に行く前に駅前のスターバックスでモーニングコーヒーを楽しみました。 家を出て駅まで歩いて行きましたが、全く人に会わず静かでした。 みんなどこかに出払ってしまったようで、異様な雰囲気でした...
0 7
自然通信

(5/4) 引地川湘南台地区( コガモがまだ居た など )

朝の川散歩に行ってきました。 朝から暑くなりそうな雰囲気でした。 芋虫が棒状になって桜の葉を食べていました。 【写真101】 桜の葉が虫食いだらけになってました。 【写真102】 葉を裏返すと蛾の幼虫らしいのが居ました。 【写真103...
0 20
自然通信

シジュウカラ子育て中ほか

大庭へ向かう川沿いの緑地で、ヒナの声が聞こえてきました。 シジュウカラの巣立ちビナ? 急いで自転車を止めて枝を探しましたが、姿がありません。 声は下の方から聞こえます。 道沿いのケヤキの幹に細長い穴。声はそこからでした。 ちょっと離れて様...
0 45
自然通信

大庭城址公園散策 野鳥や昆虫など(5/3)

連休7日目は久しぶりの晴天で初夏の気候となり、快適な散歩日和になりました。 張り切って親水公園に行きましたが、野鳥はガビチョウやウグイスの他はあまり見かけませんので、大庭城址公園に行き先を変えました。 野鳥の声は賑やかで、バラ園の花も...
0 132
自然通信

蠢く谷戸Ⅲ

今日の谷戸は遠藤笹窪です。サンクチュアリ作業の後、谷戸内を歩きました。6年前の早春にこの遠藤でイボタガに遭遇し、その美しさに魅了されました。以来、イボタガの成虫と幼虫との出遭いを求めていたのでしたが・・今日、その思いが半分叶いました。林縁の...
0 10
自然通信

(5/3) 遠藤地区( キビタキ ) など

今日は、藤沢サンクチュアリの作業を行いました。 10人も集まり、作業がずいぶんはかどりました。 作業が終わり、出口に向かって歩いていました。 次回の作業の確認で、リーダーが竹林に寄り道しました。 私は入口で、盛土を眺めていました。 ここに野...
0 8
自然通信

長久保公園 キビタキほか

長久保公園にキビタキが来ていました。 ここも毎年立ち寄ってくれる場所です。 小さな声で、何だか遠慮がちに囀っていました。 枝の中を動いていたアオジが、ピョンと地面に降りたと思ったら、 何やら虫を捕えて、振り回しながら食べていました。 ...
0 14
自然通信

ツバメの巣観察 一一その2一一

前回は昨年使用した巣に、ツバメが戻ってきたことを報告しましたが、今日は抱卵が始まったのが確認できたと思います。正式に確認するには巣の中を覗く必要がありますが、それは避けてツバメの行動でわかる範囲内にとどめました。 4月15日に近くにツ...
0 17
自然通信

(5/2) 引地川湘南台地区( イソヒヨドリ など )

朝の川散歩に行ってきました。 夕べ雨が降ったため、ダンゴムシの仲間が雨を避けて桜の木のくぼみに集まってました。 見つめていると、頭がかゆくなってきそうです。 【写真101】 何か気配を感じたので川の下流方向を覗きました。 何か動くので、カ...
0 15
自然通信

(5/1) 湘南台( ツバメ 抱卵?)

毎年、「ツバメ」が巣を作るところがあります。 4月6日に、そこに「ツバメ」が現れたと、その時にここで紹介しました。 巣を作る場所が含まれる部分のペンキの塗替えをしました。 ペンキを塗るときに巣を撤去しました。 巣がビルの入り口部分にあるため...
0 34
自然通信

(5/1) 引地川湘南台地区( コガモは帰った?)

令和元年、最初の朝の川散歩です。 今日の午前は用事があるので、ちょっとだけ朝の川散歩に行ってきました。 用事があるので川散歩しなくても良かったんですが、「コガモ」が居るかどうかと、雨が降ったので「ミスジマイマイ」が出てきているか確認したくて...
0 6
自然通信

最近のウグイス

そこら中でウグイスがあたりまえに鳴いていますが、3月頃は藪の中で鳴いていたのに、この頃姿を見かけることがありませんか。なぜか木の上の方とか、目立つところに出てくるようになったのには理由がありそうですね。
0 6
自然通信

(4/29) 引地川湘南台地区( コガモ など )

朝の川散歩ができなかったので、夕方の川散歩に出かけました。 4月23日以来だったので、「コガモ」がまだ居るかどうかが気がかりでした。 探すと、「コガモ」がまだたくさんいました。 いつ帰るんだろう。 【写真101】 水の中から突然姿を現しま...
0 4
自然通信

オオヨシキリの声、コルリの声、咲き始めた花たち

今朝、自宅脇の空き地の奥から、ギョギョシ、ギョギョシとオオヨシキリの声。 大庭遊水地でも聞こえてきました。 城址公園では、キビタキの囀りと重なるように、コルリの声。 チッチッチッチッ、の前奏もはっきり聞こえて、心ワクワク。 どちらも姿を確認...
0 28
自然通信

(4/28) 湘南台( ツバメ と クマバチ )

最近、朝の川散歩ができません、さびしいですね。 買い物に行くと、「ツバメ」がドラッグストアのビルに入りました。 おっ、巣作りかなと私も入りました。 見ると、低い位置の配管に巣を作っていました。 【写真101】 巣作りをズームアップ。 【...
0 12
自然通信

千早振る

寄生蜂の件、よく知らないことを載せましたこと、本当に恥じております。 これから気をつけます。 ------コメント------ すみません。その、卵嚢のようなものを採ったのは、去年の11月の笹窪谷戸観察会の時で、畑のある道の草(何の...
0 7
タイトルとURLをコピーしました