観察会記録 大庭自然探偵団観察会報告(6月:大庭地区) 2024年6月9日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 6月の自然観察会は、大庭地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の 26種でした。 カワセミ、アオサギ、メジロ、オナガ、ヒヨドリ、シジュウカラ、 ハシボソガラス、カルガ... 2024.06.09 湘爺 7 138 観察会記録
自然通信 今田遊水地( 久しぶりのカムルチー など ) 6月8日の朝、遊水地を散歩してきました。 快晴ですね、暑くなりそう。 川風はあまりありませんね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着しましたが、静まり返ってます。 大きなさえずりの「オオヨシキリ」はどうした... 2024.06.08 湘爺 0 80 自然通信
自然通信 今田遊水地( スッポンの種類 ) 今田遊水地には「スッポン」が住み着いていて、ここで何度も紹介しています。 「老人のスッポン」「大人のスッポン」「子供のスッポン」として紹介しました。 ところが、管理センターの職員経由で、別種であることが判明しました。 「大人のスッ... 2024.06.07 湘爺 0 150 自然通信
自然通信 今田遊水地( アオダイショウ捕獲大作戦 など ) 6月6日の朝、遊水地を散歩してきました。 一部青空もあるけど、曇り空ですね。 雲の切れ目から、たまに太陽が顔を出します。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着すると、さっそく大きな「オオヨシキリ」のさえずりが聞... 2024.06.06 湘爺 2 136 自然通信
自然通信 今田遊水地( ウチワヤンマ など ) 6月5日の朝、遊水地を散歩してきました。 太陽がまぶしく輝いてますね。 川風も結構あります。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 今田遊水地に到着しましたが、静かですね。 いつも「オオヨシキリ」が大きな声でさえずってるの... 2024.06.05 湘爺 0 92 自然通信
自然通信 今田遊水地( ヒメアマツバメが繁殖活動 など ) 6月4日の朝、遊水地を散歩してきました。 晴れですが、夏のように白い雲がありますね。 太陽が雲に隠れると、川風が結構強いので、うすら寒くなりますね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 先日、壊れた巣の周りに「ヒメアマツバ... 2024.06.04 湘爺 0 101 自然通信
自然通信 今田遊水地・遠藤笹窪谷公園 6月3日の朝、野鳥調査をしてきました。 藤沢市は10年に一度、「藤沢市自然環境調査実態調査」を実施しており、 私は鳥部門の今田遊水地を担当しています。 調査しながら撮ったものをいくつか紹介します。 神経を使っているので、あまり撮れて... 2024.06.03 湘爺 0 132 自然通信
自然通信 今度の日曜日、9日は探偵団の観察会だよ 6月9日(日)は、大庭自然探偵団の観察会です。 今回は、大庭地区を散策します。 楽しみですね。 予約なしで、どなたでも参加できますよ。 詳しくは「お知らせ」を見てね。 下の写真は、4月の大庭地区観察会の時に、出迎えてくれた「キ... 2024.06.03 湘爺 0 76 自然通信
自然通信 今田遊水地( カワセミをプレゼント ) 6月1日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日から6月です。 正月から、もうすぐ半年たっちゃうんですね。 今朝は曇り空です。 川風はあまりなく暑いですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着すると、いつも... 2024.06.01 湘爺 0 116 自然通信
自然通信 今田遊水地( カルガモのヒナ・コフキトンボ など ) 5月30日の朝、遊水地を散歩してきました。 青空もあるけど、雲が多いですね。 時々雲間から日差しが差し込みます。 川風はあまりありませんね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 到着すると、いつものように「オオヨシキリ」... 2024.05.30 湘爺 0 101 自然通信
自然通信 今田遊水地(ヒメアマツバメ巣を再建?・カルガモ雛誕生 など) 5月29日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空ですね。 時折雲の切れ目から刺す日差しは、強いです。 川風が結構強くて、気持ち良いこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 以前は、遊水地の近くで「ヒメアマツバメ」が繁... 2024.05.29 湘爺 0 158 自然通信
お知らせ 2024年6月の自然観察会お知らせ 2024年6月の、大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2024年6月9日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:大庭市民センター駐車場側入り口付近(案内図参照) 解散時間:13:30頃、... 2024.05.26 湘爺 0 255 お知らせ自然通信
自然通信 今田遊水地( コシアキトンボ など ) 5月26日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は、晴れたり曇ったりですね。 日差しは強いですが、川風が結構あるので助かります。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着すると、「オオヨシキリ」の大きなさえずりが響... 2024.05.26 湘爺 0 85 自然通信
自然通信 今田遊水地( 今日もオオヨシキリ など ) 5月24日の朝、遊水地を散歩してきました。 薄雲が広がってましたね。 太陽は薄雲越しです。 川風があまりないので、蒸し暑かった。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 ふと橋の手すりを見ると、足跡が長く続いていました。 ... 2024.05.24 湘爺 0 83 自然通信
自然通信 今田遊水地( オオヨシキリ三昧 など ) 5月23日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は曇り空ですね。 手頃な川風が、心地よいこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着すると、「オオヨシキリ」が大きな声でさえずってました。 夏鳥として渡ってきた... 2024.05.23 湘爺 0 71 自然通信
自然通信 今田遊水地( ようやく姿を見せたオオヨシキリ など ) 5月21日の朝、遊水地を散歩してきました。 空全体に薄雲が広がってます。 薄雲越しだから、日差しは強くないですね。 でも、川風がなく暑いです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 まずはカメラで石組みを探ります。 「ク... 2024.05.21 湘爺 0 113 自然通信
自然通信 今田遊水地( スッポン ) 5月18日の朝、遊水地を軽く散歩してきました。 快晴で暑かったですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「ミシシッピアカミミガメ」です。 【写真101】 水中から突き出た木にカメが居ました。 黒化した亀です... 2024.05.18 湘爺 0 60 自然通信
自然通信 今田遊水地( ギンヤンマ? など ) 5月17日の朝、遊水地を散歩しました。 晴れで太陽がチリチリ暑いですね。 でも、川風が結構あって助かります。 しかし、えらくひっそりしてますね。 カメラを向ける対象がなにも居ません。 「オオヨシキリ」ばかりが、大声でさえずって... 2024.05.17 湘爺 0 82 自然通信
自然通信 今田遊水地( イタチ? など ) 5月16日の朝、遊水地を散歩してきました。 天気予報では夜中だけ雨が降ると言ってましたが、 朝起きてみると、まだ降ってましたね。 でも、家を出るころには止んでくれました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地ですか... 2024.05.16 湘爺 0 101 自然通信
自然通信 今田遊水地( ヒクイナを堪能 など ) 5月15日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲が多めですが晴れですね。 日差しが強くて、暑いです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「クサガメ」が居ないかなと、カメラで石組みをスキャンしました。 すると、石組みの向こ... 2024.05.15 湘爺 0 101 自然通信