湘爺

自然通信

今度の日曜日、13日は探偵団の観察会だよ

4月13日(日)は、大庭自然探偵団の観察会です。 今回は、遠藤地区を散策します。 楽しみですね。 予約なしで、どなたでも無料で参加できますよ。 詳しくは「お知らせ」を見てね。 天気予報では、怪しい空模様ですが、 探偵団ですか...
0 49
自然通信

今田遊水地( ツバメ登場 など )

4月5日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は晴れで暖かかったですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 石組みには、いつものように「コサギ」と「アオサギ」が居ました。 【写真101】 【写真102】 ...
2 86
自然通信

今田遊水地( 久しぶりにミサゴ登場 など )

4月4日の朝、遊水地を散歩してきました。 久しぶりの青空ですね。 日差しが暖かくて気持ち良かった。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「バン」の若が居た。 目が枝被りになってしまいましたね。 【写真101】 ...
0 88
自然通信

今田遊水地( ようやく姿を見せたベニマシコ など )

3月30日の朝、遊水地を散歩してきました。 晴れてはいるけど、雲が多く寒かったですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 昨日の雨で、水位が少し上がっているようですね。 ん、鳥が二羽木に飛び込んできました。 【写真...
0 119
自然通信

今田遊水地( ユキヤナギが満開 など )

3月27日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も晴れていて暑かったですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 石組みのいつもの所にいつもの「コサギ」が居ました。 今日は何もしてくれませんでした。 【写真101】 ...
0 102
お知らせ

2025年4月の自然観察会お知らせ

2025年4月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2025年4月13日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:慶応大学バス停近くの駿河銀行跡地前(案内図参照) 解散時間:12:30頃、...
0 185
自然通信

今田遊水地( オカヨシガモでした )

3月25日に「今田遊水地( これは何ガモでしょう )」を投稿しました。 「オカヨシガモ」の交雑種か突然変異か、何でしょうねと紹介しました。 kazunaritt さんからのコメントで、水濡れによるものではないかとの事でした。 コメント...
0 65
自然通信

今田遊水地( これは何ガモでしょう )

3月25日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は良い天気で、暑かったですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 石組みに、いつものように「コサギ」が佇んでました。 【写真101】 あっ、「コサギ」が欠伸をした...
2 118
自然通信

今田遊水地( これは何鳥でしょう? )

3月23日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も雲一つない良い天気で、風もなく暖かかったですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 おっ、今日も「ウグイス」のさえずりが、遊水地から聞こえてきました。 相変わらず、へたく...
4 130
自然通信

今田遊水地( イワツバメ登場 など )

3月22日の朝、遊水地を散歩してきました。 素晴らしく良い天気でしたね。日差しも暖かかった。 風がやたら強かったけど、寒く無かったですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 家を出てスタバ目指してぶらぶら歩いてると、綺麗...
0 78
自然通信

今田遊水地( 今日は春分の日 )

3月20日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は暖かくなるというので、毛糸の帽子をかぶってきませんでした。 最初晴れていましたが、すぐ雲が広がって太陽が隠れてしまいました。 しかも風が冷たくて寒いこと。 頭はむき出しなので、毛糸の...
0 101
自然通信

今田遊水地( 飛び去るオカヨシガモ など )

3月18日の朝、遊水地を散歩してきました。 薄雲が広がっていますね。 薄雲越しの日差しがありますが、 冷たい風があって寒いですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地を見回しましたが、静かですね。 おっ、「コガ...
0 80
自然通信

今田遊水地( 久しぶりの ヒドリガモ など )

3月14日の朝、遊水地を散歩してきました。 薄雲が広がってましたね。 薄雲越しの太陽に、手頃な風が心地よいこと。 今日はホワイトデーなんですね、爺さんには関係ありませんが。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 昨日は「コ...
0 67
自然通信

今田遊水地( 久ぶりメスのハシビロガモ など )

3月13日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は晴れで、やけに暑かったですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 到着して下を見ると何か居ました。 「バン」ですね。 【写真101】 おっ、「カワウ」が泳いで...
0 73
自然通信

今田遊水地( オナガ・ウグイス・ノスリ など )

3月11日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は曇り空でしたね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 おっ、「タシギ」が出てきた。 【写真101】 下流方向に「バン」が泳ぎ出てきました。 【写真102】 ...
0 85
自然通信

今田遊水地( クイナ など )

3月10日の朝、遊水地を散歩してきました。 快晴の空ですね。 今日は暖かくなると言ってましたが、朝は寒いですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 木に鳥が留ってます。 カメラを向けてズームアップ。 「アオジ」メスだ...
0 59
観察会記録

大庭自然探偵団観察会報告(3月:大庭地区)

2025年3月9日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 3月の自然観察会は、大庭地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の 30種でした。 オオタカ、コガモ、トビ、シジュウカラ、ダイサギ、コサギ、アオゲラ、 ホオジロ、ムクド...
0 102
自然通信

今田遊水地( 花粉光環 など )

3月7日の朝、遊水地を散歩してきました。 素晴らしく良い天気ですね。 一面の青空に、太陽がまぶしく輝いています。 でも、風が強いので寒いですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 石組みを探ると、昨日と同じくカップルら...
0 94
自然通信

今田遊水地( タヒバリ など )

3月6日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空で、思ったほど寒くないですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 到着して川を覗くと、「コサギ」が居ました。 【写真101】 石組みを探ると、ポツンと「コガモ」の...
0 100
自然通信

藤沢市北部( めずらしい生き物 )

forest さんが、 2月26日に「2/22 埼玉県 秋ヶ瀬公園」の投稿しました。 最終目的の「ミヤマホオジロ」に出会えて、素晴らしい写真をたくさん紹介してくました。 それを見て、湘爺は、昔、湘南台公園で「ミヤマホオジロ」を見たこと...
8 277
タイトルとURLをコピーしました