湘爺

自然通信

(12/16) 今田遊水地( ゴイサギのあくび など )

今朝の川散歩です。 朝起きた時は、えらく寒かったですね。 それで毛糸の帽子をかぶって行きました。 一面の青空に太陽がさんさんと輝いています。 空気は冷たいけど、太陽の日差しのおかげで寒くはないです。 カモ類が本当に少なくなりました。 「タシ...
0 13
観察会記録

(12/13) 大庭自然探偵団観察会報告(大庭地区)

2020年12月13日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 今月の自然観察会は、大庭地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の21種でした。 カワセミ、ヒヨドリ、モズ、コガモ、マガモ、アオジ、シジュウカラ、 セグロセキレイ、ハクセキレイ...
0 15
自然通信

(12/12) 今田遊水地( アオジ など )

今朝の川散歩です。 今日は出発が一時間ほど遅れ、買い物ツアーのアッシー君を仰せつかっているので早めに帰らねばなりません。 のんびりできません、シャキシャキ散歩しましょう。 遊水地に到着すると、上流方向から黒い集団が来ました。 私の上空を通っ...
0 10
自然通信

(12/11) 今田遊水地( ゴイサギ など )

今朝の川散歩です。 今日は用事もないので、のんびり散歩です。 「バン」がこちらの方に泳いで来ます。 【写真101】 石組みの端っこに鳥類が佇んでいることがよくあります。 ここを通るときは何時も確認します。 今日も見ると白っぽいものが居ます...
0 15
観察会記録

今度の日曜日、13日は探偵団の観察会だよ~

今度の日曜日、13日は探偵団の観察会です。 観察地は大庭地区です。 詳しくは、ふじさわ自然通信ブログ イベント情報を見てください。 大庭自然探偵団の自然観察会は団員でない方でも、もちろん参加できます。 ご興味のある方は是非御参加ください。 ...
0 11
自然通信

(12/8) 湘南台公園( ハシブトガラス など )

今日は茅ヶ崎方面に用事があるので、朝の川散歩はできません。 仕方がないので、湘南台公園を軽く散歩しました。 家を出て駅前のスタバでモーニングコーヒーを楽しんで、湘南台公園に向かいました。 スタバを出てちょっとすると、カラスの鳴き声が聞こえて...
0 13
自然通信

(12/7) 今田遊水地( ユリカモメ再び など )

今朝の川散歩です。 青い空に太陽が輝いていて気持ちの良い散歩でした。 ダウンジャケットを着ていきましたが、暑くて汗をかいてしまいました。 遊水地に到着して見回すと、今日もカモ類がわずかしか居なくて静かです。 「カワウ」が翼を広げて日光浴して...
0 13
自然通信

(12/4) 今田遊水地( ユリカモメ など )

今朝の川散歩です。 昨日は、一日快晴との天気予報でしたが、一日中曇り空でしたね。 今朝も曇り空でしたが、晴れてきて快晴になりました。 川風は冷たいですが、太陽が出ているので救われます。 遊水地に到着して見まわしてみると、カモ類が殆ど居なくて...
0 18
自然通信

(12/2) 今田遊水地( タシギ など )

今朝の川散歩です。 寒かったですね、今季一番かな。 セーターを着て、厚手のダウンジャケットを羽織って出かけました。 カメラを持つ手が冷たいこと。 一面の曇り空ですね。 「ダイサギ」三羽が並んで居ました。 【写真101】 「ヨシガモ」のカッ...
0 14
自然通信

(12/1) 半影月食

私は初めて知りましたが、半影月食と言うのがあるんですね。 太陽・地球・月が一列に並んで、地球の陰に月が入るのを月食と言いますよね。 地球の影の周りに半影部分があるんですって。 理由は良く分かりませんが、太陽に面積があることや地球の大気などに...
0 15
自然通信

(11/29) 今田遊水地( ヨシガモ など )

今朝の川散歩です。 天気予報では午前中は曇りで午後は晴れでした。 でも、実際は午前は曇りだけど雲の切れ目などから太陽が差し込んでいましたが、午後は完全な曇り空でしたね。 どうなっているんでしょう。 今田遊水地に到着すると、一面の曇り空ではな...
0 14
自然通信

(11/27) 今田遊水地( 太陽黒点 など )

今朝も川散歩に行ってきました。 一昨日はひどく寒くて、昨日は汗をかくほど暑くて、今日はまた寒くなりました。 日替わりですね。 空に雲が広がっていて、川風が寒い。 雲に厚い薄いがあるようで、時折太陽の姿が見えたり、日差しがさしたりします。 雲...
0 9
お知らせ

2020年12月の自然観察会お知らせ

2020年12月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2020年12月13日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:大庭市民センター駐車場側入り口付近(裏門公園側) 解散時間:13:30頃...
0 24
自然通信

(11/26) 今田遊水地( カワウ・ハイタカ など )

今朝の川散歩です。 昨日は雨で寒かったですね。 突然豪雨になったり、寒い寒い。 一転して、今日は青空に太陽が輝いていて、暑いこと。 いつも「コサギ」が一列に並んで居るところに「カワウ」が並んで居ました。 【写真101】 「カワウ」に占拠さ...
0 17
自然通信

(11/24) 今田遊水地( タヒバリ再び・オオカワラヒワ? など )

今朝の川散歩風景です。 今朝は寒かったですね。 どんよりとした曇り空に、川風が寒いこと。 ここには「カワラヒワ」が結構いるんですよ。 草の実を食べていました。 【写真101】 こちらを向いているので、もう少し横を向いてくれないかなとカメラ...
0 27
自然通信

(11/20) 今田遊水地( ヨシガモとコガモのエクリプス換羽 )

今朝の川散歩です。 今朝は変な天気でしたね。 暗い雲と白い雲と青空と時々太陽に、強く生あったかい川風です。 「ヨシガモ」のグループが居ました。 カメラを双眼鏡代わりに見回すと、エクリプス状態のオスの換羽が始まっているのが居ました。 換羽の進...
0 218
自然通信

(11/19) ムクドリの羽が奇形?

「ムクドリ」が幼鳥から成鳥になるに従って羽が生え変わります。 上半身が薄茶色をした幼鳥です。 【写真101】 羽が生え変わってきて大人っぽくなってきました。 【写真102】 完全に羽が生え変わり黒っぽくなり成鳥になりました。 【写真1...
0 538
自然通信

(11/18) 今田遊水地(オオジュリン・セッカ など)

今朝の川散歩です。 朝の用事を済ませ一休みして家を出、駅前のスタバに行きます。 スタバでモーニングコーヒーを楽しんだ後、湘南台公園を突っ切って今田遊水地に行きます。 モーニングコーヒーを楽しんで外に出て歩き始め、ふと振り返りました。 すると...
0 21
自然通信

(11/17) 今田遊水地( イカルチドリ親子? など )

今朝の川散歩です。 犬走にある草で「タシギ」が良くうずくまっているところが何か所かあります。 よく見ると、居ました居ました。 【写真101】 【写真102】 今日も「イカルチドリ」の幼鳥が日陰に居ました。 顔が見えるので、額の黒帯と首輪...
0 13
自然通信

(11/16) 今田遊水地( 冬鳥タヒバリ登場 など )

三日ぶりの朝の川散歩です。なんだか久しぶりの感じがします。 青空に太陽で暑くなりましたね。 薄手のジャンパーを着て行きましたが、汗をかいてしまいました。 「オオバン」が本当にたくさんいます。 近くで食事をしているのが居たので、顔のズームアッ...
0 9
タイトルとURLをコピーしました