自然通信 (5/15) 今田遊水地( タシギ など ) 今朝の川散歩も、蒸し暑かったです。 でも、川風が気持ち良かった。 カメラを双眼鏡代わりに葦原の根本付近を散策していると、「バン」 が佇んでいました。 【写真101】 上空には 「ツバメ」 と 「イワツバメ」 が飛び回っています。 一緒に干... 2020.05.15 湘爺 0 13 自然通信
自然通信 (5/12) 今田遊水地( ウシガエル など ) 朝の川散歩に行ってきました。 朝から蒸し暑かったですね。汗をかいてしまいました。 先日、tomy さんに「ハマダイコン」を教えてもらった花です。 【写真101】 その時に、面白い実がなると写真付きで紹介してもらいました。 そのため、実がな... 2020.05.12 湘爺 0 47 自然通信
観察会記録 (5/10) 一人探偵団観察会報告(遠藤地区) 2020年5月10日は大庭自然探偵団の自然観察会の予定でしたが、新型コロナウィルス対応で中止となりました。 これも寂しいので、自分一人の一人探偵団をすることにしました。 一人探偵団をしていると、二人探偵団に出くわしました。 さらに、中止を知... 2020.05.10 湘爺 0 18 観察会記録
自然通信 (5/9) 引地川湘南台地区(チョウゲンボウ再会 など) 今日は、買い出しツアーのアッシー君を仰せつかっているので、軽く朝の散歩です。 時間があまりないので、久しぶりに引地川を散歩してきました。 「ムクドリ」が虫のようなものを咥えていました。 私が近づいたので、すぐに飛び立って逃げるかと思いました... 2020.05.09 湘爺 0 19 自然通信
自然通信 (5/8) 今田遊水地( カワセミ など ) 今朝の川散歩。 今朝は、ずいぶん穏やかな朝でしたね。 遊水地も静かに落ち着いていました。 「カワセミ」が羽繕いをしていました。 【写真101】 尾羽のストレッチをしているのかな。 【写真102】 【写真103】 終わってポーズをとって... 2020.05.08 湘爺 0 17 自然通信
自然通信 (5/7) 今田遊水地( ナマズ など ) 昨日は夕方から雨が降る予報でした。 午前中、サンクチュアリ作業をしていると、昼頃に突然の豪雨。 作業を中止して道具倉庫に戻りましたが、体は雨でベチョベチョです。 まいったまいった。雨は夕方じゃなかったのかよ。 今日は私の休養日で、のんびり朝... 2020.05.07 湘爺 0 19 自然通信
自然通信 (5/5) 今田遊水地( カイツブリのウンチ など ) 朝の川散歩に行ってきましたが、太陽がジリジリで暑かった。 暑くて、シャツを腕まくりしました。 後で気が付きましたが、シャツをまくって肌を出したところが焼けて赤くなってました。 やはり日差しが相当強かったんですね。 「アゲハチョウ」が2頭飛ん... 2020.05.05 湘爺 0 29 自然通信
自然通信 (5/4) 今田遊水地( またタシギ など ) 今朝の川散歩。 小雨の降る中、行ってきました。 左手で傘を差し、右手でカメラを構えて撮るのは、なかなかしんどいですね。 「ツバメ」 と 「イワツバメ」 が飛び回っていました。 岸の草むらに 「ツバメ」 が留まりました。 割と近いところです、... 2020.05.04 湘爺 0 20 自然通信
お知らせ 2020年5月の自然観察会お知らせ(中止) 2020年5月の大庭自然探偵団自然観察会中止のお知らせです。 新型コロナウィルスにより自粛が続いており、5月の観察会も中止にします。 1月の遠藤観察会では、ノスリとオオタカが出迎えてくれました 2月の大庭観察会では、カワセミがエビ... 2020.05.03 湘爺 0 17 お知らせ
観察会記録 (5/3) 5月の大庭自然探偵団の観察会は 中止 です 5月の観察会も新型コロナウィルスによる自粛で中止になりました。 ふじさわ自然通信ブログのイベント情報をご覧ください。 何時になったらできるようになるんでしょうね。 秋山 孝 2020.05.03 湘爺 0 14 観察会記録
自然通信 (5/3) アクセス数 40,000回を超えた 先ほど、ふと、アクセス数はどうなっているのかなと確認しました。 すると、40,000回を超えて 40,032回 になってました。 40,000回がこんなに早く来るなんて思ってもいませんでした。 【写真101】 4月18日に 38,888回... 2020.05.03 湘爺 0 10 自然通信
自然通信 (5/2) 今田遊水地( タシギのストレッチ など ) 今朝も川散歩に行ってきましたが、朝から暑かったですね。 遠くにカモが居ました。 もしやと思いカメラを向けてズームイン。 逆光で見ずらかったけど、やはり「オカヨシガモ」でした。 まだ居てくれました。 【写真101】 「イソシギ」がスタスタ歩... 2020.05.02 湘爺 0 12 自然通信
自然通信 (5/1) 今田遊水地( タシギ など ) 昨日の朝、川散歩に行ってきました。 冬鳥も帰ってしまって、静かですね。 おなじみの鳥が出迎えてくれました。 そろそろ北に帰ってしまう「コガモ」のカップルです。 【写真101】 「バン」が居ました。 くちばしと額板が赤くなって、すっかり夏ス... 2020.05.01 湘爺 0 14 自然通信
自然通信 (4/28) 今田遊水地( オカヨシガモが居た など ) 朝の川散歩です。 「アオサギ」が居ました。 撮った写真を見て、まるで野鳥図鑑に載っている写真みたいだなと思いました。 そう思いませんか。 【写真101】 いつもの「コガモ」のカップル。 【写真102】 「カワセミ」です。 頭や翼に黒っぽ... 2020.04.28 湘爺 0 17 自然通信
自然通信 (4/25) 今田遊水地( ツバメとイワツバメ など ) 朝の川散歩に行ってきました。 人のあまりいないルートで行ってきました。 今田遊水地に到着しました。ここはいつも人はまばらです。 真っ青な空に太陽が輝いていてまぶしい。 遊水地の水面に波紋があり、「アメンボ」の仲間のようです。 カメラを向けて... 2020.04.25 湘爺 0 17 自然通信
自然通信 (4/22) 今田遊水地(カワウ のウンチついでにストレッチ) 久しぶりに、朝の川散歩に行ってきました。 開園少し前に到着し、カメラを取り出したりして準備しながら開門を待ちました。 開門時間が過ぎても、係の人が門を開けに来ません。 変だなと思ってよく見たら、大雨による冠水により閉園中と書いてありました。... 2020.04.22 湘爺 0 29 自然通信
自然通信 (4/19) アクセス数 38,888回 昨日の朝(4月18日)、ここを覗いてみると、アクセス数が 38,888回 になってました。 【写真101】 8 が 4個 です。 綺麗ですね。 30,000 アクセスも私がゲットしていて、ここで紹介しました。 それが2019年10月22日... 2020.04.19 湘爺 0 8 自然通信
自然通信 (4/17) 今田遊水地( 柳の名前? ) 今朝も軽く散歩してきました。 行くときに、湘南台公園を突っ切って行きます。 公園で芝生の所に小さい石が置いてあるのかなと、目の端で捉えていました。 だんだん近くなってくると、石ではなく 「ツグミ」 でした。 「ツグミ」 と言えば、凛と胸を張... 2020.04.17 湘爺 0 87 自然通信
自然通信 (4/15) 今田遊水地( チョウゲンボウ など ) 今朝も今田遊水地を散歩してきました。 開門と同時に入りました。 ふと上空を見ると、薄い雲が出ていました。 薄い雲で気が付きませんでしたが、よく見たら月が出ていました。 下弦の月ですね。 【写真101】 かなり遠くの上空に鳥が2羽飛んでいま... 2020.04.15 湘爺 0 13 自然通信
観察会記録 (4/12) 探偵団観察会は感染防止で中止になってしまいました 楽しみにしていた観察会が,ノロウィルス感染拡大が懸念されるため中止となりました。 残念ですね。 観察会を開催すれば、三密の一つ、密集になりますからね。 ちなみに、藤沢市在住の感染者数の最近の推移は以下のようになっています。 (出展:藤沢市役... 2020.04.12 湘爺 0 12 観察会記録