湘爺

観察会記録

大庭自然探偵団観察会報告(2月:遠藤地区)

2025年2月9日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 2月の自然観察会は、遠藤地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の 23種でした。 スズメ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、チョウゲンボウ、オオタカ、ノスリ、 モズ、カワラヒワ...
3 112
自然通信

今田遊水地( ノスリ など )

2月6日の朝、遊水地を散歩してきました。 素晴らしく良い天気でしたが、空気は冷たく川風もあります。 寒いこと、カメラを持つ手の指が氷のよおです。 遊水地もだいぶ氷が張ってますね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 帯状...
0 135
自然通信

今度の日曜日、9日は探偵団の観察会だよ

2月9日(日)は、大庭自然探偵団の観察会です。 今回は、遠藤地区を散策します。 楽しみですね。 予約なしで、どなたでも参加できますよ。 詳しくは「お知らせ」を見てね。 下の写真は、昨年の11月の遠藤地区観察会の時に、出迎えてく...
0 55
自然通信

今田遊水地( アオジとホオジロのツーショット など )

2月3日の朝、遊水地を軽く散歩してきました。 郵便局に用事があったので、その先の遊水地まで足を延ばしました。 寒かったですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「ハクセキレイ」の声。 【写真101】 「カイ...
0 87
自然通信

今田遊水地( 顔の黒いムクドリ など )

2月1日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日から2月ですね。 今朝は藤沢サンクチュアリの作業がありますが、 帯状疱疹の今の状態では、まだ肉体労働は無理ですね。 全く気合が入りません。 でも、体は少しずつ動かさないといけないと思い...
0 112
お知らせ

2025年2月の自然観察会お知らせ

2025年2月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2025年2月9日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:慶応大学バス停近くの駿河銀行跡地前(案内図参照) 解散時間:12:30頃、現...
0 175
自然通信

今田遊水地( ホシゴイの瞬膜 など )

1月27日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は曇り空で日差しが無いので、寒いですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「オオバン」が二羽、仲よくしてました。 【写真101】 こちらは「バン」です。 若鳥...
0 101
自然通信

今田遊水地( 今日は臨時休園日 )

1月24日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は臨時休園日なので、中に入れないので外を軽く散歩してきました。 綺麗な青い空が広がって居ますね。 冬で低い位置の太陽が、輝いていてまぶしいですね。 風が無く日差しがあるので、助かります...
0 120
自然通信

今田遊水地( 久しぶり、いつもの連中が迎えてくれました )

1月23日の朝、今田遊水地を散歩してきました。 1月9日以来、半月ぶりですね。 実は、帯状疱疹を発症してしまったんです。 帯状疱疹を発症したら、すぐ病院に行かなければならないようですね。 それを知ったのは病院に行った後で、 何やか...
3 113
自然通信

藤沢探鳥クラブ( 江ノ島 )

1月10日に、藤沢探鳥クラブの観察会に参加してきたので、紹介します。 江ノ島を散策しました。 快晴の空ですが、風がかなりあって非常に寒かったです。 カメラを持つ手の指が、氷のようです。 小田急線を降りると、お馴染みの江の島が見えまし...
0 171
自然通信

今田遊水地( アオサギ大物ゲット など )

1月9日の朝、遊水地を散歩してきました。 快晴の空に、太陽がまぶしく輝いていますね。 川風も無く日差しがあるので心地よいです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「カイツブリ」が居ます。 【写真101】 石組...
0 109
自然通信

今度の日曜日、12日は探偵団の観察会だよ

1月12日(日)は、大庭自然探偵団の観察会です。 今回は、大庭地区を散策します。 楽しみですね。 予約なしで、どなたでも参加できますよ。 詳しくは「お知らせ」を見てね。 下の写真は、12月の大庭地区観察会の時に、出迎えてくれた...
0 57
自然通信

今田遊水地( ようやく会えたセッカ など )

1月7日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空で、薄暗いですね。 川風はありませんが、今日はさほど寒くなかった。 今日は「七草の日」ですね。 今晩の七草がゆが楽しみです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 時折、ポ...
0 96
自然通信

今田遊水地( ヒクイナ・アオジ など )

1月6日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲が多く、晴れたり曇ったりですね。 風はありませんが、空気が冷たく寒いですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「オオバン」が、張った氷の上を歩いてました。 【写真101...
0 106
自然通信

今田遊水地( タシギのストレッチ・キンクロハジロ など )

月4日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は雲が多めで、晴れたり曇ったりですね。 空気はひどく冷たく、川風もあって寒いこと寒いこと。 カメラを持つ手の指が、凍りそうで撮りずらいですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 ...
0 96
お知らせ

2025年1月の自然観察会お知らせ

2025年1月の、大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 2025年最初の観察会ですよ。 開催日 :2025年1月12日 (日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:大庭市民センター駐車場側入り口付近...
0 165
自然通信

2025年元旦の富士山

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今朝も、素晴らしく良い天気でしたね。 これなら富士山も綺麗に見えるでしょう。 新年の挨拶をして、おせちにお雑煮を食べて一休み。 さて、元旦の富士山を見に行きましょ...
0 124
お知らせ

謹賀新年(2025年)

皆様、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年も、様々な生き物が姿を見せてくれるでしょう。 たまに、珍しい生き物も姿を見せてくれるかもしれません。 思わぬ出会いもあるかもしれません。 皆さんの散...
0 109
自然通信

今田遊水地( モズがネズミを捕まえた など )

12月30日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は曇り空ですね。 日差しが無いので、川風が無くて助かります。 明日は、大晦日ですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着して見まわすと、えらくひっそりとして...
0 119
自然通信

今田遊水地( アオジ・モズ など )

12月29日の朝、遊水地を散歩してきました。 快晴の空に太陽が輝いてましたね。 川風も無く気持ち良い朝です。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 今田遊水地は今日から正月休みで、中に入れないんですよね。 【写真101...
0 65
タイトルとURLをコピーしました