自然通信 藤沢探鳥クラブ:新林公園の山道を歩く会 9/9 新林公園の山道を歩く会に参加しました。 集合時は曇り空だったので、暑さはましかと思ったのですが、湿度が高く、いや~な暑さでした。 さて、最初に聞こえたのはメジロ、空高くにトビ、その後は蝉の声がうるさいくらいで、なかなか野鳥に会えず。蝶や... 2025.09.10 おいちゃん 0 7 自然通信観察会記録
自然通信 藤沢探鳥クラブ:川名通年探鳥会 9/7 9月の川名通年探鳥会に参加しました。 台風一過で熱中症警戒アラートは発令されなかったけど、暑~い一日でした。 トビが飛んで行き、現れたのはムクドリ、下を見るとイソシギが忙しげに歩き回っていました。 ムクドリも、集団にならなければ・・・... 2025.09.08 おいちゃん 0 62 自然通信観察会記録
自然通信 9/3 境川遊水地公園 久しぶりの境川遊水地公園 水がかなり多い感じがしました。 さて、今田遊水地では、コサギが高いところから見回し、その下ではカルガモが足で体をかくような仕草をしてました。 その後、フルーツ屋さんで美味しそうな梨とブドウ... 2025.09.03 おいちゃん 2 91 自然通信
自然通信 8/27 長久保公園 早朝の長久保公園(6時半くらい) オナガの大合唱(?)で騒がしかったです 羽を広げて、鳴きわめいているようで凄いですね ほとんどが幼鳥のようです 兄弟でしょうか、シンクロしていました ... 2025.08.28 おいちゃん 0 76 自然通信
自然通信 8/14 長久保公園 久しぶりの長久保公園 午後4時過ぎ、蝉とカラスの鳴き声ばかり カラスの色が・・・、あれ?、青っぽく見える 今まで、単色の黒とばかり思っていましたが、光の加減か、青っぽく、また他の色も混じっているように見えます。調べてみると、羽が構造色... 2025.08.14 おいちゃん 3 106 自然通信
自然通信 藤沢探鳥クラブ:川名通年探鳥会 8/3 川名通年探鳥会に参加しました。 熱中症警戒アラート発令、ただ、川沿いでは曇り気味で風が気持ちよかったです。 東奥田公園では、ハクセキレイの親子が採餌中かな、子供は強しのようで、親も大変ですね。 親が謝っているわけでは無いと... 2025.08.05 おいちゃん 0 88 自然通信観察会記録
自然通信 藤沢探鳥クラブ:7月例会 泉の森 初めて投稿します。よろしくお願いします。 7/20 汗がしたたり落ちる真夏日、泉の森の探鳥会でした。 ふれあいの森から泉の森へ、昆虫類が多く、ハグロトンボ、コオニヤンマが飛びかい、樹液には、 ジャノメチョウとオオスズメバチが仲良く(?... 2025.07.25 おいちゃん 4 162 自然通信観察会記録