今田遊水地( チョウゲンボウ など )

8月7日の朝、遊水地を散歩してきました。
曇り空で、川風があるので楽ですね。
でも、雨雲もありそうなので心配です。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。

石組みの草むらで「カルガモ」がうずくまっていました。
もしかして卵を温めているのかなと思いましたが、そうではなかったですね。
うずくまり心地が良くて、日陰になるからの様でした。
今日は、右側でなくて左側でうずくまってました。

【写真101】

あっ、上空に「チョウゲンボウ」発見。
どんどん北に遠ざかって行きます。
撮るには撮りましたが、ボケボケ写真です。
証拠写真にはなりますが、私はどうも飛び物が苦手ですね。

【写真102】

【写真103】

「カルガモ」も、撮ってあげよう。

【写真104】

向こう岸の水門近くに「アオサギ」が居ました。
灰色の羽を持った、ここの住人ですね。

【写真105】

「ダイサギ」が獲物を狙ってます。
魚を咥えたところを撮ろうとしましたが、捕まえる魚は極小さく、一瞬で飲み込んじゃうので撮れませんね。

【写真106】

ポールのてっぺんに何か居ます。
カメラを向けてズームアップすると、「ヒヨドリ」でした。
普段「ヒヨドリ」を撮ることはほとんどありません。
でも、せっかくカメラでズームアップしたので、シャッターを押しました。

【写真107】

朝から怪しい空模様でしたね。
雨雲が混ざっているようで、時折ポツリとします。

【写真108】

いつもの所に、いつもの「ウチワヤンマ」です。
皆さんは飽きたと思いますが、私は見ると撮りたくなてしまいます。

【写真109】

あっ、「コガモ」が居た。
先ほど石組みの所で「コガモ」を探しましたが、居ませんでした。
今、石組みの所に戻ってくると、いつの間に現れたのか姿を見せてくれました。

【写真110】

「アゲハチョウ」が居ました。
こんなところで口吻を伸ばして、何を吸ってるんでしょうね。

【写真111】

先ほど「アオサギ」が居たところに移動しました。
すると、いつの間にか「アオサギ」も反対側に移動してました。
お互いに、入れ替わっちゃいましたね。
おっ、ストレッチを始めました。

【写真112】

【写真113】

雨雲が、だんだん薄れて夏空になってきましたね。
日差しが出てきたので、暑くなってきました。

【写真114】

そろそろ管理センターに行って、冷えた缶コーヒーでも飲みましょう。
管理センターで休んで、そろそろ引き上げますか。
外に出ると、電線に「ツバメ」が留まってました。

【写真115】

おっ、並木にお尻をツンと上げたカマキリが居ます。
「ハラビロカマキリ」の緑色型の幼虫のようです。
幼虫は写真のように腹部を曲げていることが多いようです。

【写真116】

【写真117】

すぐ近くに「キマダラカメムシ」の幼虫も居ます。
カマキリのそばに居て大丈夫かな。

【写真118】

秋山 孝

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました