今田遊水地( ヨシガモ登場 など )

10月20日の朝、遊水地を散歩してきました。
晴れで、太陽がまぶしいですね。
非常に強い南風が吹いてます。
南風なので、暖かいですね。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。

実りの秋です。
鳥に食べられないように、トビ凧が舞ってます。

【写真101】

遊水地を見回しましたが、えらく静かですね。
石組みにはいつも、
「ミシシッピアカミミガメ」が甲羅干しをしていて、
「コガモ」がうずくまっていて、
サギ類が佇んでいるんですけどね。
石組みには、見事に何も居ません。
そうか、石組みはオープンなところで強風が吹いているので、
葦原に避難しているのかもしれませんね。

【写真102】

おっ、ようやく「コガモ」二羽が泳いで来ました。

【写真103】

遊水地を見回して本当に静かだなと思っていて、ふと、下を見ると何か居ます。
急いでカメラを向けてズームアップ。
でも、風が激しくて、カメラが風にあおられてしまいます。
ファインダーを覗いていても、目標が定まりません。
ひじを手すりに安定させてカメラをしっかり構えて、見ました。
あっ、「スッポン」じゃないですか。

【写真104】

おっ、首を伸ばした。

【写真105】

葦原の根本付近に「タシギ」が二羽顔をうずめてました。

【写真106】

「コガモ」が、あちこちの葦原の根本付近で避難してます。

【写真107】

「コサギ」も同じく、葦原の根本付近に退避してます。

【写真108】

何があったのか良く分かりませんが、
葦原の根本付近に退避していた「コサギ」数羽が、突然飛び出して水面に降りました。
そのうちの一羽が、ほかの「コサギ」を蹴散らして追い払いました。
そして、口を開けてイキがっている雰囲気です。
何があったんでしょうね。

【写真109】

向こうから「コガモ」が一羽泳いで来ます。
「コガモ」を見慣れた目に、何か不自然なものを感じました。

【写真110】

少し近づいて横向きになりました。
あっ、「ヨシガモ」だ。
エクリプス状態のオスだ。
長い三列風切に、嘴付け根の白斑、
分かりずらいですが、目の周りのかすかな緑色、間違いなく「ヨシガモ」ですね。
今季初見です。

【写真111】

おっ、「カワウ」が現れました。

【写真112】

「ハクセキレイ」の鳴き声が聞こえてきました。
見上げると、遊水地倉庫の屋根に居ました。

【写真113】

先ほどの「カワウ」かな。
遊水地の中に建ててあるポールの上に居ました。
羽干しをしようとしていますが、風にあおられて苦労してました。

【写真114】

【写真115】

【写真116】

カメラのファインダーを覗いて、「コガモ」の群れを確認していました。
何か違和感を感じるのが居るので、少しズームアウトしてみました。
あ~~やっぱり。
手前に居る二羽は「コガモ」ですよね。
奥に居るのはそれより大きいですね。

【写真117】

ズームアップすると、やはり「ヨシガモ」だ。
この写真ではわかりずらいですが、目のあたりが薄く緑がかってます。
エクリプス状態のオスのようです。

【写真118】

おっ、「オオバン」が現れた。

【写真119】

周りを見回すと、少し離れたところにもう一羽居ました。

【写真120】

お互いに近づいて、「おはよう」と、挨拶しているように見えます。

【写真121】

葦原の中に「コサギ」が退避してます。
右端には「ダイサギ」も居ます。

【写真122】

「ダイサギ」のあたりをズームアップ。

【写真123】

少し遠くに「トビ」が現れました。

【写真124】

ん、バッタらしきのが居るな。
ズームアップすると、交尾中の茶色型「トノサマバッタ」でした。

【写真125】

南風のせいで、暑くなってきましたね。
そろそろ管理センターに行って一休みしよう。
アイス缶コーヒーが飲みたい。

秋山 孝

コメント

タイトルとURLをコピーしました