前日には大庭でオオルリ…
そして前々日にはキビタキが出た
…と言うことで
大庭に行こうかと思ったのですが
朝から野暮用があり
「そろそろ長久保公園」にと
天の声が聞こえた気がして
早朝から長久保公園に行ってみました。
・
朝から騒いでいたのは
相変わらずのガビチョウさん…

そしてアチコチから

シジュウカラさんの声が聞こえてきます。

木の上で黄色の鳥さんがと思ったら
メジロさんでした…

公園には白いフジの花が咲いて

今日も花を撮るしかないのかと思ったら
キビタキさんの囀りが聞こえてきました!!

葉っぱに隠れて中々出て来てくれない

キビタキさんでしたが

やっと明るいところに出て来て

綺麗な囀りを聞かせてくれました!!
・
暫く囀りが聞こえなくなったので
公園を一回り…
目の高さでコゲラさんが
愛嬌を振りまいてくれましたが

近くでは強面の厄介者が…

そして気候が
暑かったり寒かったりで
いつ帰ろうか迷っているのか

アオジさんがまだいました!?

一回りして最後に先ほどまで
キビタキさんがいた所に戻ると
ヒヨドリさんが食事中でした!!

再びキビタキさんの声が聞こえたので
裏に回って見ると
また会うことが出来ました!!

そして帰り際に再びキビタキさん

本当はオオルリさんにも
会いたかったのですが
それは贅沢と言う物ですよね~
いつ入るのか楽しみ楽しみ…
・
・
・
長久保公園のキビタキ
自然通信


コメント