藤沢探鳥クラブ(江ノ島)

6月14日、藤沢探鳥クラブの観察会に参加してきたので紹介します。
江ノ島を散策しました。
見聞きした鳥は、以下の16種でした。
スズメ、ウミネコ、トビ、ハシボソガッラウ、オオミズナギドリ、ハヤブサ、
ハクセキレイ、ウグイス、ヒヨドリ、ムクドリ、ツバメ、メジロ、カワウ、
キジバト、ハシブロガラス、イソヒヨドリ。
+ガビチョウ

電車を降りて、江ノ島が見えました。

【写真101】

橋を渡りながら江ノ島を撮りました。

【写真102】

【写真103】

【写真104】

今日は、富士山が薄雲に隠れていました。

【写真105】

集合場所に到着しました。

【写真106】

【写真107】

今日はすごい暑さになる予報です。
でも、9名集まりました。
観察会開始です。

【写真108】

おっ、「オオミズナギドリ」が飛んでます。
顔が黒いのが気になりますね。

【写真109】

【写真110】

「カノコガ」が居ました。
葉の裏側だから逆光になって、撮りにくいですね。

【写真111】

遠くに「ウミネコ」が沢山いますね。

【写真112】

船の周りを「トビ」と「ウミネコ」が飛んでます。

【写真113】

白い蛾が居ました。
「ウスサカハチヒメシャク」ではないかと思います。

【写真114】

「ハシボソガラス」が留まってました。

【写真115】

烏帽子岩です。

【写真116】

【写真117】

上空を、一瞬「ハヤブサ」が横切りました。
とっさにカメラを向けましたが、ボケボケ写真ですね。

【写真118】

【写真119】

岩場の水溜まりに居た「ハコフグ」と何という魚でしょう。

【写真120】

【写真121】

「ハヤブサ」狙いのカメラマンたちです。

【写真122】

「ハクセキレイ」と「スズメ」が居ました。

【写真123】

【写真124】

崖に「イソヒヨドリ」が居ました。

【写真125】

「ウミネコ」のようですね。

【写真126】

あっ、「ハヤブサ」が飛んで来て木に入った。

【写真127】

その木の中から「ハヤブサ」を見つけた方が居ます。
良くあんなところに居るのを見つけましたね。

【写真128】

移動しました。
そこから見たら、なんと、先ほどの「ハヤブサ」の全身が見えました。
でも、遠いい。

【写真129】

岩場に移動しましたが、今日はどうしたんでしょうね。
いつもたくさんいる鵜が、一羽も居ないですね。
ポツンと「トビ」が佇んでました。

【写真130】

今日は非常に暑いのでハーバー管理事務所に行って、屋内で見聞きした鳥の確認をしました。

秋山 孝

コメント

  1. kazunaritt より:

    私もオオミズナギドリの黒い顔気になったので専門家に聞いています。分かったらお知らせします。

    • 湘爺 より:

      kazunaritt さんも気になるでしょう。
      「オオミズナギドリ」の頭は胡麻塩頭のようです。
      個体によるのか季節によるのか何なのかわかりませんが、ゴマ塩の程度が濃いものが居るようですね。
      その為、光の加減や撮り方によって黒くなるような気がします。
      調査結果が楽しみです。

      秋山 孝

タイトルとURLをコピーしました