笹窪谷 ウグイスカグラの花、ビンズイ など

昨日、植物の活動で笹窪谷へ。 ウグイスカグラは咲いているかな、ヤドリギの実はどうかな、
鳥は何が見られるかな、と期待して出かけました。
ほんの数輪ですが、ウグイスカグラの花が見られてニッコリ。


ヤドリギも実を付けていました。 レンジャクが来ないかな。

この時期の樹の花、ハンノキ。 長い花穂から花粉をたくさん出して、風に揺れていました。

シキミの花もちらほら。

ノゲシやヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリなど、春の路傍の花たちも元気に咲いて、



逸出ですが、林縁でスイセンが花盛り。

アオキの実は色づいてきました。

公園内の芝生をビンズイが動いていました。 全部で5羽かな。 久しぶりに見かけました。


ジョウビタキはよく見える所に来てくれます。

ノスリが何度か上空を飛びました。

カラスに何度もしつこく追われていました

エノキの枝の見えにくい所にシメが止まっていました。 咥えているのはエノキの実かな。

ジュリジュリジュリジュリ賑やかな声とともに、エナガたちの群れが動いてきました。
繁殖の早いエナガは、そろそろ集団がばらける時期ですが、まだまとまっていました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました