今田遊水地( カワウ が ナマズ を ゲット )

2月11日の朝、遊水地を散歩してきました。
素晴らしく良い天気でしたね。
空気は冷たいけど、日差しがあるので助かります。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。

ふと下を見ると、日陰の中で何か黒いものが動いてます。
何だろうとカメラを向けると、「カワウ」が「ナマズ」を咥えてるじゃありませんか。
ビックリ。

【写真101】

【写真102】

【写真103】

飲み込もうとしてますが、重くてなかなか飲み込む態勢がとれません。

【写真104】

【写真105】

【写真106】

次にとった体制がよさそうです。

【写真107】

【写真108】

あっ、咥えた。

【写真109】

【写真110】

あっ、飲み込む。

【写真111】

【写真112】

あっ、あまりの重さにひっくり返りそうになった。

【写真113】

何とか持ちこたえて、もうちょい。

【写真114】

【写真115】

あ~~、重すぎてくちばしから滑り落ちてしまいました。

【写真116】

【写真117】

陸上では重くて無理そうなので、水の中に引っ張り出しました。

【写真118】

水の中で、大きく重い「ナマズ」を飲み込もうとしました。

【写真119】

【写真120】

【写真121】

水の中でもダメでした。
再び水から引き上げて地上に置きました。

【写真122】

【写真123】

【写真124】

再び頭から飲み込もうとしました。

【写真125】

「ナマズ」が重いうえに、今まで何度も格闘して来て、
残り体力もあまり無いようです。
あきらめの境地のようです。

【写真126】

【写真127】

あ~~あ、とうとうあきらめて、その場を離れちゃいました。

【写真128】

【写真129】

「ナマズ」だけが取り残されました。

【写真130】

「カワウ」は、大物の「ナマズ」ゲットしたにもかかわらず、
飲み込むことが出来ず、すごすご引き上げました。
水中から出ている枯れ木に乗っかり、そんなみじめな状態に肩を落としてうずくまってしまいました。

【写真131】

この「カワウ」は、お腹の状況から、まだ若者のようです。
経験不足から、こんなことになったのかもしれませんね。

秋山 孝

 

 

コメント

  1. tomiko より:

    秋山さん、カワウとナマズの物語をありがとうございました。
    一生懸命カワウは呑み込もうと格闘しましたが、最後は諦めたのですね。精も根も尽き果てた様子が鮮明に伝わってきました。カワウはさぞかし残念だったことでしょう。上からトビやカラスが見つけたら、ご馳走に大喜びですね。すぐ影も形もなくなり、誰かの胃袋に収まって、ナマズさんはお役に立つことでしょう。
    この若造?のカワウさんは今回社会勉強をして、これからは身の丈に合った魚を見つけ、成長してほしいと思います。

    • 湘爺 より:

      tomiko さん、コメントありがとうございます。

      飲み込むために、同じような動作を何度も繰り返していました。
      その為、同じような動作を随分省略して投稿しました。
      相当体力を消費したと思います。
      もうこれ以上だめだという、あきらめの表情を感じるでしょう。

      湘爺

タイトルとURLをコピーしました