今朝は昨年8月末以来のコムクドリに再会。若者も交じって腹ペコだったのか、夢中で青虫を採餌していました。木々は葉が茂り、日に日に野鳥の姿を捉えるのは難しくなってきました。
川には3月11日以来のカルガモとマガモの交雑種、マルガモが。単独だったので独立したのかと思ったら、その先にいたカルガモ2羽と合流。元気なことがわかり安心しました。
公園の河川敷には、チョウ目クロハネシロヒゲナガが飛んでいました。独特のゆらゆらと飛ぶ様子、見ていてとても楽しいです。その他今日の様子です。
今朝は昨年8月末以来のコムクドリに再会。若者も交じって腹ペコだったのか、夢中で青虫を採餌していました。木々は葉が茂り、日に日に野鳥の姿を捉えるのは難しくなってきました。
川には3月11日以来のカルガモとマガモの交雑種、マルガモが。単独だったので独立したのかと思ったら、その先にいたカルガモ2羽と合流。元気なことがわかり安心しました。
公園の河川敷には、チョウ目クロハネシロヒゲナガが飛んでいました。独特のゆらゆらと飛ぶ様子、見ていてとても楽しいです。その他今日の様子です。
コメント