今朝はちょっと大庭へ出ました。 途中の川沿いの緑地でシロノジシャが花盛り
コヒルガオが咲き出し
街中の路傍ではあまり見ないカラスムギが、1株穂を伸ばしていました。
大庭の田んぼに出ると、畔にキツネアザミが1列にきれいに咲いて、遠目にも目立ちます。
お寝坊のネムノキがようやくお目覚め
林縁では、ウワミズザクラより少し遅れて咲き出す、イヌザクラが満開でした。
ちょっと足を伸ばした先で、クマシデの若実が素敵に下がって。
ハンショウヅルの花はきれいに色づいて、開花直前
数種のランの仲間が、あちらにポツリ、こちらにチラリ、姿を見せてくれ、
少しの時間ですが、この時期らしい花を楽しみました。
クゲヌマラン
ギンラン
キンラン
エビネ
大庭 イヌザクラの花、ネムノキの芽吹き ほか

コメント