以前、我楽多先生に教えて頂いた厚木の
林道に足を運びました。
人も少なく、集中して探鳥できる良いスポット
です。去年はオオルリやクロツグミ、
ミソサザイを撮れたので期待して行きました。
200mほどの長いトンネルを通ります、暗くて怖いです。
クロツグミの囀りは聞こえても中々見つけられない、
視界に入ってもすぐに飛ばれる。
今日も無理かなと思ったら渓流の向こう側に見つけました。
せせらぎの音が大きいのでこっちも気づかれていない様子
若干遠いのでもう少し近くで撮りたいのですが
・・・良しとします。
大山の登山口まで行って折り返します。
往復4kmほどのなので午前中で車まで戻ってきました。
もう少し撮れ高がほしいので
北にある相模原の湖周りの林道まで足を運びます。
ドラミングが近くで聞こえたので
目を向けると巣穴掘ってました。
目的は達成できましたが
全体的に遠かったので
また足を運びたいと思います。
ありがとうございました。
コメント