大庭 アマサギが見られました

昨日は観察会で見られず、残念でした。
今日は、午前、午後に、看護師さんやリハビリの訪問が入っていましたが、
田んぼにアマサギが・・・、と教えていただき、訪問終了後、急いで行ってみました。
よく見える田んぼの畔に1羽、ぽつんと佇んでいました。

すぐに水の入った田んぼへ降りて、時々、何やら小さなものを啄んでいましたが、
じきに飛び立って、ダイサギのいる、隣の田んぼへ動きました。



2羽とも田んぼに降りてエサ採り。ダイサギがちょっと大きめの獲物を捕らえました。

アマサギも餌探し。チョコチョコ小さなものを食べていましたが、

小ぶりのカエルかな。ちょっと大きめのものも捕えていました。

同じ場所にセグロセキレイが動いていました。

ほんの少しの時間でしたが、色々動いてくれて、楽しめました。 来て良かった!
帰路、一番南側の田んぼの畔で、キジの♂が羽繕いをしたり、羽をブルブルっとしたり。


のんびりしているな、と思ったのですが、ふと背筋を伸ばすと、大きな声で、ケンケン、バタバタ。
この時期のキジ♂は、ほんとに頑張っています。


コメント

タイトルとURLをコピーしました