今日も朝だけの地元の観察でしたが、あの小さなヒナを連れたカルガモ親子に8/9以来の再会!それだけで出かけてよかったと思いました。最初は全体が見えず、ヒナの数がわからなかったですが、全員7羽揃っていました。賢い母ガモだと思います。他にはカワセミ、モズやガビチョウ、いろいろな昆虫たちです。
8/23カルガモ親子やモズ、昆虫たち

今日も朝だけの地元の観察でしたが、あの小さなヒナを連れたカルガモ親子に8/9以来の再会!それだけで出かけてよかったと思いました。最初は全体が見えず、ヒナの数がわからなかったですが、全員7羽揃っていました。賢い母ガモだと思います。他にはカワセミ、モズやガビチョウ、いろいろな昆虫たちです。
コメント
モズは親ならこの時期羽がすり切れて灰色になっていると思います。しかし、幼鳥を判断する小翼羽の部分がはっきり見えないので何とも言えません。
kazunarittさん、コメント頂きありがとうございます。
成長か幼鳥かの判断は、小翼羽がはっきりわからないとできないこと、一つ勉強になりました。
今回は枝被りで遠かったのと、すぐ飛ばれてしまいました。参考にはならないと思いますが、後ろ姿が1枚ありましたので貼ります。
これから秋になると、木道周辺はモズたちで賑わうので、今から楽しみです。
いつも教えて頂き、ありがとうございます。