長久保 ヒタキ♀(キビタキ?)、エノキの実をついばむオナガ、ほか

昨日、久しぶりにちょっと長久保へ。 何か渡りの鳥は来ていないかな、と思いつつブラブラ。
相変わらずオナガが賑やかでした。 数羽が目の前のエノキの枝に入って、実を啄んでいました。
オナガにはちょっと物足りない大きさかな、という感じですが・・・。
逆さになってパクッとしたところです。 頭がごま塩、口の中が赤くて、若鳥です。

赤くなったザクロの実には、メジロが来ていました。

エナガがパラパラ来て、よく見える所に止まってくれました。

白いヒガンバナの花にクロアゲハが飛んで来て吸蜜

いつの間にか、ガマズミの実がきれいに赤くなっていました。

渡りの鳥はダメかな、と思っている時に、何やらヒタキらしい鳥が暗い枝に。 すぐに見失ってしまい、撮れたのはこんな、ボケボケの後ろ姿だけですが、コサメビタキのようでした。

やっぱり来ているのね、と辺りを見回していると、やはりほとんど後ろ姿ですが、ヒタキ類の♀が目に入りました。キビタキ♀でよいのかな。
9月23日に、写真は撮れずじまいでしたが、キビタキ♀を見かけています。


タイムリミットぎりぎりまでブラブラ。最後にもう1度コサメビタキらしきが目に入りました。
結局、まともに撮れずじまいでしたが、見ることはできたので、良かった!

コメント

タイトルとURLをコピーしました