11/2隣市の観察会で昆虫、植物、野鳥など

今日は近隣の観察会で谷戸を歩き、昆虫や植物、野鳥などを観察しました。
終了後は里山公園まで足を延ばし、コスモス畑へ。
写真は時系列に並べていますが、野鳥は早めに行き撮りました。

ウグイス

ジョウビタキ♂

シメ 今季初見でした

アオジも 今季初見でした

チカラシバを拡大すると、肉眼では気付かない虫が幾つも見えました

ここからは観察会に参加 コチャバネセセリ

クコの花

ヤマトシジミ オシロイバナに止まっていました

ツリバナ まだ残っていました

キブシの紅葉 教えてもらわなければわかりませんね

ササキリ

キタテハ

シロヨメナ

ヒメクダマキモドキ 長い触角は下にありました

キタキチョウ

ショウリョウバッタモドキ

オオアオイトトンボ

ジョロウグモが巣の補修作業をしていました

里山公園のコスモス畑へ

ホシホウジャク吸蜜

羽化して間もない、ツマグロヒョウモンが花びらに

コスモス畑

コメント

タイトルとURLをコピーしました