昨日久しぶりにちょっと海岸へ。 海浜公園でアキグミがたくさん実を付けていました。
あまり実がない年も多いのですが、今年は可愛い赤い実がたっぷり。


目立たない場所にある、クリスマスホーリー(セイヨウヒイラギ)も実を付けていました。
こちらは立派な実。

マサキの実は、まだちょっと若い、ピンク色。

マユミも実時です

サイクリングロード脇のツルソバも若実になっていました。 ここに繁茂していることを、今年初めて気づいた植物です。

歩いていると、ウッと、ちょっと苦手な臭い。 見回すと、ハマヒサカキが花盛りでした。
晩秋に咲く花ですが、春早く咲くヒサカキとそっくりな臭いです。

浜には、シロチドリが3羽。 1羽と2羽に別れて、波打ち際に居ました。



早朝は多分、もっと来ていたのではと思いますが、残っていてくれて良かった。
この2羽もじきに飛び立ってしまいました。

海浜公園、辻堂海岸 花や実、シロチドリ
自然通信

コメント