自然通信 鳥には会えませんでしたが… 野菜の買出しにでも行こうかと カミさんを誘い厚木に ...と言っても目的は 神奈川県自然環境保全センター 墓参りなどもあり 野菜を調達して保全センターの 自然観察園に入ったのが11時過ぎ... 昨年の今頃にはルリビタキや ベ... 2025.03.22 我楽多 0 80 自然通信
自然通信 三月の大庭観察会に参加して やっと膝の具合も少し良くなり 観察会の前にカメラを担いで散歩... 観察会の集合は10時なので 7時過ぎに車を置いて木道へ 少し来たのが早かったのか いつもは見掛ける アオジやオオジュリンがいません... 出来だけ音をたてない... 2025.03.10 我楽多 0 101 自然通信観察会記録
自然通信 4度目の正直・地元のルリビタキ 地元に来ていたのは 分かっていたのですが何度行っても 会うことが出来ず去年の二の舞かな~ な~んて思いながら 性懲りもなく来てしまいました!! 駐車場に車を置いて 出迎えてくれたのはツグミさん しかしその後はサッパリ!! ... 2025.03.08 我楽多 4 305 自然通信
自然通信 親水公園で探鳥…クイナ・可愛いモズなど 週末は土日と親水公園で鳥撮りの散歩 まずはお迎えに来てくれたのは 最近になって やっと会えるようになった ツグミさん 木道の脇を見ると 後ろ姿のシロハラさんかと 思ったのですが すぐに飛ばれて川の欄干に~ 今シーズ... 2025.03.02 我楽多 0 115 自然通信
自然通信 ◆お山の谷戸のルリビタキなど 突然降って湧いたような休みに 誰も相手にしてくれないので tomikoさんを道連れにしてお山へ~ 南風が強いと言うことだったので 風陰になる林道と谷戸へ ・ ここのところ入るなり出て来てくれた カヤクグリさんにも会えず ベニ... 2025.02.27 我楽多 0 94 自然通信
自然通信 久しぶりの親水公園で…ホオアカ?! 久しぶりに地元の親水公園に... 日の出前に着くと 駐車場で毎日探鳥に来ている方に会い ご一緒させて頂くことに 木道に入る手前で遠くにクイナさん 木道の下に入って 暫くすると俊足で葦の中に~ 何とか追いかけて 証拠写真だけは... 2025.02.23 我楽多 0 160 自然通信
自然通信 お山の林道のマミチャジナイ・ベニマシコ… 今シーズン外ればかりの林道... このままでは悔しいので 三度の目の正直ということで 凝りもせず再び林道へ~ 赤い鳥さんがいると言うことで いつもは公園側から歩くのですが 1万歩限定では鳥さんの場所まで 行けないので今回は反対... 2025.02.21 我楽多 2 112 自然通信
自然通信 お山のカヤクグリと里山のイカル… たまには少し遠出と思って カミさんを誘い買い物がてらお山へ お山の林道に入ると入口で カヤクグリさんが... こ奴人なれしているのか 近づいても逃げません!! さすがにお山の林道は寒いのか まん丸ふっくら可愛いな~ ... 2025.02.12 我楽多 0 75 自然通信
自然通信 自宅周辺の野鳥 膝の生体医療を始めてから 監視の目が厳しく 中々鳥撮りの散歩にも行けず 仕方がないので自宅周辺をウロウロ まぁ夕方に行った訳でもなく 真昼間にいったのでこんなもんかな~ ...と言うことで何処にでもいる 鳥さんばかりですが..... 2025.02.11 我楽多 0 65 自然通信
自然通信 遠藤地区観察会に参加して… 観察会の開始と共に 沢山のヒヨドリがクロガネモチに... でもクロガネモチが 今まで残っていると言うことは 余り美味しくないってことで 食料の少ないこの時期に 仕方が無く食べているってこと...?! その割には凄い数のヒヨドリ... 2025.02.10 我楽多 0 115 自然通信観察会記録
自然通信 相模川水と緑と風広場(河原の野鳥) 昨年はいつもの林道 そして先日はお池の林道からの ハイキングコースで 熊!! まぁ赤い鳥を撮りたければ 行けば良いのですが... 折角用意した熊撃退スプレーも あるのにね~ ・ 近くの親水公園でも 赤い鳥のお嬢さんがいる... 2025.02.03 我楽多 0 99 自然通信
自然通信 親水公園の野鳥 日の出と共に親水公園へ... 予定ではここで時間を潰して 駐車場が開く時間に別の場所に ...と思っていたのですが いつもの鳥さんですが 飽きない程度に出て来てくれたので 結局移動することも無く~ まずは駐車場から木道へ そ... 2025.01.30 我楽多 1 147 自然通信
自然通信 市民の森~里山公園 適度な運動はするようにと 言われているのを口実に カミさんと買い物がてら散歩 勿論カメラを持ってあわよくば... まずは隣の市民の森と 周辺の散歩から 梅の木があったので見てみると 少し蕾が膨らんでいました!! 池の湿地... 2025.01.30 我楽多 0 94 自然通信
自然通信 お池の林道からご近所まで… 2月になると膝の治療のために 無理な散歩には 行けなくなるかもしれないので 今のうちに行っていこうかと思い お池の林道へ~ ...と言っても相性最悪な林道ですから 大して期待はしていませんでしたが 入っても鳥の声は聞こえず ... 2025.01.29 我楽多 0 94 自然通信
自然通信 12/22の相模川自然の村公園 賞味期限が切れてしまいそうですが 八王子の公園に続いてお仲間と探鳥 今回は耳の達人が助っ人で 来てくれる予定だったのですが 風邪を引いて耳の達人はお休み ...と言うことで お仲間のforestさんと Tomikoさんを加えた... 2024.12.27 我楽多 0 92 自然通信
自然通信 八王子の公園にて… 毎年1度は行っている八王子の公園に... 駐車場が開くのが待てないので 公園近くの駐車場をネットで予約!! 10分程歩いて公園の入り口までくると 朝日が当たった木の天辺に イカルさんの群れ~!! チョット下に降りてくれると ... 2024.12.17 我楽多 0 118 自然通信
自然通信 ◆お山の谷戸の鳥さん達 前回ルリビタキのお嬢さんを撮って 坊ちゃんもいるはずと思い 再びお山の谷戸へ ...と言うより この場所が好きなのです!! 谷戸の上では今回も クロジさんに振られてしまい谷戸へ~ 入口では...カラ軍団のお迎え~ コゲラさん... 2024.12.16 我楽多 0 136 自然通信
自然通信 川のほとりの公園の野鳥 朝一番で駐車場に車を止める時に 車の前にジョウビタキのお嬢さんが しかしカメラの準備もしておらず すぐに何処かへ~ 気を取りなおして歩き始めると すぐにカラの集団が... まずはシジュウカラさん そしてエナガさん 相... 2024.11.24 我楽多 2 122 自然通信