長久保公園 エナガ幼鳥ほか

エナガは次々にヒナが巣立してきています。
長久保公園でも幼鳥が見られました。
さかんに鳴いていましたが、親鳥はちっとも来てくれません。

そのうち、羽繕いを始めました。
もうそろそろ一人立ちかな。

この春初めて、サトキマダラヒカゲを見かけました。
もう出てくる時期なのですね。

ヤマボウシの花が咲き始めていました。

イソヒヨドリはせっせとエサ運びをしています。
青虫をいくつもまとめて咥えているよう。
二つ目、三つ目・・・と、前のを落とさずに上手に捕えていくんですね。

建物の隙間に入って行きました。
ヒナの声が響きます。

ヒナのフンを咥えて、飛び出して行きました。

——コメント——

サトキマダラヒカゲってきれいそう‥見てみたいです。イソヒヨドリは人間の家を使って子育てですか?我が家の隣では毎年ムクドリが雨戸の戸袋で繁殖をしているようです。
By:misakotn

——
お隣の方は気が付いているんですかね。ひなが巣立ったら巣材をすべて出さないと大変ですよ。放っておくと大変なことに……。
By:kazunaritt

——
もう大変なことになっていそう‥でも何もできない‥‥
By:misakotn

——
ひなが巣立ったら巣材を出さないといけないという理由は、衛生上の問題ですか。
他にも何かあるのでしょうか。
話題が変わりますが、観察しているツバメの巣はまた、上部の同じところが崩れ落ちました。5日前のことだそうで、私は2日前に行って知りましたが、再々構築するのか気になるところです。巣材の土の質が悪いのか、巣作りの技術が未熟なのか気がもめるところです。tomyさんの投稿なのにすみません。
By:tomiko

——

コメント

タイトルとURLをコピーしました