日曜日に初めて確認したオオルリ。昨日もまだ滞在していました。
ほんの1、2日で移動してしまうこともよくあるのですが、長い滞在です。
囀りも少し聞かせてくれました。
昨日のオオルリ
囀りを聞かせてくれたアカハラやアオジ。
囀る姿は見せてもらえず、地上を歩いたり、何やら虫を捕えたりしていました。
キビタキもまだ居るよ、と言われたのですが確認できず。
探していると、チュルチュルチュルチュルと、大きなメジロの囀りが響いてきました。
探すと、枝の奥で囀っていましたが、
ウグイスやホオジロのように、上を向いて大きな口を開けて・・・、ではなく、
口はちょっとだけ開けて、あちこち向きながら長々、長々と囀ります。
モズの鳴き方に似ていますが、モズの声はあまり声量がありません。
あの鳴き方でよくあんなに大きな、響く声が出るものだと、感心しました。
カワセミが近くの枝に、ぺったりと座り込むような感じで止まっていました。
しっかりお腹を満たして、のんびりお休みモードのようでした。
公園へ向かう途中の空き地で、マツバウンランとナガミヒナゲシが花盛り、
路傍ではシロノジシャがきれいでした。
——コメント——
本日昼くらいに長久保公園を訪ねましたが、オオルリの囀りはありませんでした。でもお目当ての白いランを見ることができて満足。ナガミヒナゲシとたくさんのマツバウンランの花壇、そしてシロノヂシャきれいですね。私はクレソンの満開の花と名前のわからない紫の花のミックスを引地川の左岸で見ました。
By:misakotn
——
コメント、有難うございます。
川岸の紫の花は、オオカワジシャじゃないかな、と思います。
昨日(24日)は、大庭から戻る途中、バイパスのトンネルを過ぎた所で、
東側の斜面林からオオルリの囀りが聞こえていました。
尻下がりにピーピーピーピー、と響いて、ジジッときしる独特の声。
あの辺りだな、と川向うを眺め、声を楽しみながら帰りました。
By:tomy
——
昨日オオルリはそちらに遊びに行っていたのですね‥
オオカワジシャ‥私も思ったのですが、先日の湘爺さんの写真のものよりも紫が濃かったので⁇ ?でした。ありがとう?
By:misakotn
——
コメント