大庭 マヒワ ほか

昨日、一昨日の早朝、50~60羽のマヒワが・・・、
と教えていただき、6時前に行ってみました。
斜面林の下の方で、賑やかな声が聞こえるも、見えず。
そのうちに大きな群れが、一斉に上下運動しながら飛ぶ、独特の飛び方で移動。
それはそれで楽しかったのですが、また斜面林の見えない所へ。 
しばらくウロウロして、ようやくケヤキの枝で数羽を見ることができました。
ツブツブした花芽を食べているようです。



最近シメの声をよく聞くようになりました。
1羽が枝先に。 クチバシの色がグレーになってきました。

編隊を組んで、カワウが上空を通過していきました。

ヒメコウゾが咲き始めました。  面白い花です。

イヌザクラ、カマツカも。


芝生の上の低い位置で、甲虫がワンサカ飛んでいました。
調べてみると、ヒラタアオコガネのようです。
幼虫は芝の根を食べ、4月ころ、成虫が出て来て、芝草の低い位置を飛び交う、とのこと。
毎年出ていたのかもしれませんが、今年初めて気づいて、その数の多さにビックリでした。
芝生の害虫のようですが、なかなか綺麗です。


あちこちで、団子のようになっていました。

帰路、田んぼの遠くの畔にキジ♂。 
トコトコ歩いていましたが、立ち止まって胸をそらしたので、
期待して見ていると、ケンケン、バタバタっとホロ打ち。

一回でやめて歩き出しましたが、
ちょうど胸をそらしている時に、ツグミが来て横並び。 
何だかよく似たポーズで、可笑しくなりました。

石川方面で、昨日アオモンイトトンボを見ました。
赤い未熟♀。 今年初めて見かけました。

コチャバネセセリも初見でした。

期待したカワトンボは見えず、ガガンボの仲間がたくさん飛んでいました。
名前は?です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました