(12/28) 引地川湘南台地区(キンクロハジロだ)

今朝はひどく寒かったですね。
車が白く凍ってました。
引地川に出て、鼻で空気を目いっぱい吸い込んで、口からは~と吐きました。
何回か繰り返すと、体の中が綺麗に洗われた気分になります。
橋の上で上流方向を向いて、横断歩道の信号が青に変わるのを待っていました。
すると、後ろから鳥が飛んで来て上流方向に飛んで行きます。
良くあることですが、ふと見た鳥の姿を見て、あっ「ユリカモメ」?
あわててカメラを向けました。
鳥の背景に鉄塔があり、フォーカスが鉄塔に持っていかれてしまいます。
しかも、横断歩道のところですから、大型トラックや人が通り過ぎます。
結果、撮れた写真は以下の2枚だけで、ボケボケです。

【写真101】
たぶん「ユリカモメ」だと思うんだけど、これじゃね。
いつもはここで残念と思って、おしまいになります。
鳥は上流方向に飛んで行って、私は上流方向に散歩に行く途中です。
私の中で、なんとなく、またどこかで出会うような感覚がありました。
実は、その後出会うことになるんですよ、びっくり。
川の中を覗くと「カルガモ」のカップルが居ました。
最近、たまにしか「カルガモ」を見かけなくなってしまいました。
昔は「カルガモ」にはあまりカメラを向けませんでしたが、久しぶり~とカメラを向けてしまいます。
どうしたんでしょうね。

【写真102】
先日、鉄塔の上で食事中の「トビ」を紹介しました。
その鉄塔を見上げると電線に鳥の影が。
あっ、「トビ」だ。
おそらくこの間の「トビ」じゃないかと思います。
鉄塔の上を食事のテーブル代わりにしているのかもしれません。
もしかしたら、朝食後の休憩?

【写真103】
【写真101】の左側の写真を見てください。
鉄塔てっぺんの右側を見ると、このトビが小さく映ってますね。
最初、気が付きませんでした。
「トビ」の食事の様子を思い出しながら、桜並木をぶらぶら散歩していると、かなり上空にかすかに鳥の影を確認しました。
急いでカメラに撮ってカメラの液晶で拡大して見ると、「ユリカモメ」じゃないですか。
やはり、最初に見たのは「ユリカモメ」に違いない。
かなり遠く高くて証拠写真程度にしか撮れませんでした。

【写真104】
やはり、予感は当たり、再び出会えました。
今思えば、かなり遠くて高い所だったので、よく気が付いたなと感心してしまいます。
今、遊水地化工事をしていて、この辺の環境はめちゃくちゃ悪くなっています。
水門が作られその裏側が掘り起こされているので、水が溜まって池状態になっています。
そこに「コガモ」が良くたむろしています。
カメラで覗くと「コガモ」が居ます。
カメラを横に動かしながら見ていると、水に潜り込んだ鳥が居ました。
あれっ、「コガモ」は潜らないから、もしかしたら「カイツブリ」かな。
遊水地化工事が始まってから見かけなくなりましたが、この辺でたまに「カイツブリ」を見かけることがありました。
水中から飛び出てきた鳥をよく見てみると、あれっ、「カイツブリ」じゃないな。
あの模様はもしかして「キンクロハジロ」じゃない?
ビックリ、この辺で今までに見たことがありません。
急いで近づいて撮りました。

【写真105】
確かに「キンクロハジロ」だ。
この辺で初めて見ました、びっくり。
今日は良いことに出会ったと、ルンルン気分です。
帰りに「トビ」が留まっていた鉄塔を見上げました。
もちろん「トビ」は飛び去っていて居ません。
カメラを覗きながらカメラを横に動かして覗いていました。
すると、あれっ、鉄塔に何かいる。
よく見ると、あっ、「チョウゲンボウ」だ。オスのようです。

【写真106】
「トビ」が飛び去った後、何処からか飛んで来て一休みしているようです。
この鉄塔は、今後要注意です。
今日の朝散歩は、ここで初めて「キンクロハジロ」に出会えたことが何よりの収穫でした。
良かった。
秋山 孝

コメント

タイトルとURLをコピーしました