2月の川名緑地から

早春、冬を越した蝶や春の蝶のたよりがあちこちから届いていますが、川名緑地では暖かい日でもなかなか目にすることができませんでした。アオキの葉裏で12月からじっとしていたウラギンシジミは残る1頭も(2/19撮)その後はついに見られなくなりました。

さて、2月上旬、新林公園のミニ栗林がすっかり整えられていました。いろいろな虫に出逢える宝スポットですがさてどうなるでしょう?

谷戸では横穴墓脇のスダジイの大木が一部、根元近くで伐採されていました。この木はだいぶん以前からナラ枯れが進んでいて、脆い砂岩の崖もろとも倒木の危険があったために伐られたのでしょう。

因みに、伐られる前の、昨年(2020/9/1)はこんな様子でした。

川名方面に行くときは鵠沼・蓮池の横を通ります。この時季は蓮池にたいていダイサギ、コサギ、アオサギ、オオバンがきています。カワセミやカルガモやミシシッピーアカミミガメはほぼ一年中見られますが。2月22日、満開のカワヅザクラの下での光景です。コロナ自粛中のママさんたちのほんのいっとき。

2月22日、いっきに暖かくなった新林公園でやっとモンシロチョウ、キタキチョウ、キタテハ、テングチョウなど飛んでいる蝶に出逢えました。撮れたのはキタテハだけですが。

古民家は閉鎖中。その前の柵内に例年通り早々にシロバナタンポポが咲いていました。

2月25日、谷戸のオニシバリ(雄株)が満開になりました。キランソウも開花です。


谷戸に棲む両生類も順々に産卵が進みました。新葉がほころんできたニワトコにモズが飛んできました。

来週は3月、いろいろな生きものに会えるでしょう、楽しみです。

——コメント——

横穴墓‥こういうのが藤沢にも残っているのですか!知りませんでした。
オニシバリの開花は今頃なんですね!先日大野山で私もたくさんオニシバリに出会いましたが、花には気がつきませんでした。キランソウももう咲いているのですね!3月になるとnontabaさんも一気に忙しくなりますね!
By:misakotn

——
オニシバリの実はまるでサンゴのようですね。谷戸内は雄株が多いですが、新林公園の山路の休憩広場近くに6月20日前後にいっぱい実を付ける雌株があります。(2017 /6/19)

By:nontaba

——
恥ずかしいことに、この実を初めて見たのは昨年でした。湘南平が初めてで、新林が2度目です。鮮やかな赤に興奮しました。覚えると次々と目に入りました。
By:misakotn

——

コメント

タイトルとURLをコピーしました