5月12日の朝、曇り空の遊水地散歩をしてきました。
今日は、ナイチンゲールの誕生日なんですね。
それに伴って「国際看護師の日」「看護の日」になっているようです。
「コガモ」が朝食中です。
【写真101】
【写真102】
昨日は「ウシガエル」がオープンなところに七匹いましたが、今日はさらに増えて十匹いました。
【写真103】
「カイツブリ」がポツンとしてます。
相方はどこに行っちゃったんでしょうね。
【写真104】
「オオバン」です。
【写真105】
あれだけ居た「オオバン」もこの一羽だけになってしまいました。
話によると、この「オオバン」は負傷していて飛べないようで、昨年も残っていたそうです。
「アオサギ」の巣の所に来ました。
今日も抱卵体勢でいます。
やはり卵を産み直したような気がしますね。
【写真106】
「カワウ」がポールの上に乗ってました。
【写真107】
あっ、「アオサギ」が立ち上がって巣の手入れをしています。
【写真108】
そして、おもむろに抱卵体勢になりました。
【写真109】
【写真110】
これは間違いなさそうですね。
状況から、産卵は5月10日ではないかと思います。
抱卵期間は23日から28日ぐらいのようです。
と言うことはヒナ誕生は6月2日から7日の間ぐらいです。
楽しみですね。
「カワセミ」が犬走に留まってましたが、花かぶりですね。
【写真111】
「カワウ」が朝食中のようです。
【写真112】
「カイツブリ」は相方が居なくて寂しい様で、うずくまってます。
【写真113】
「カワセミ」がホバリングしてました。
撮ろうと思ったら、ダイブしてこちら岸に戻ってきました。
狩りに成功したようで、エビを咥えいます。
【写真114】
水位が下がって土が出てきたところを「ミシシッピアカミミガメ」が歩いていました。
【写真115】
今日は天気が良くないせいか、石組みでの甲羅干しをしていませんでした。
ふと気が付くと、大きな日輪が出来ています。
【写真116】
薄い雲が出てますからね。
日暈(ひがさ)とも言いますね。
明日は雨模様なので、日暈と言った方がが似合いますね。
日暈を飛行機が横切って、飛行機雲とツーショットです、
【写真117】
【写真118】
「アオスジアゲハ」が居ました。
【写真119】
「ハシビロガモ」を最後に見たのが10日、昨日今日と見かけてません。
もう帰ってしまったのかな。
そろそろ引き上げましょう。
秋山 孝
コメント