(5/2) 引地川湘南台地区( イソヒヨドリ など )

朝の川散歩に行ってきました。
夕べ雨が降ったため、ダンゴムシの仲間が雨を避けて桜の木のくぼみに集まってました。
見つめていると、頭がかゆくなってきそうです。

【写真101】
何か気配を感じたので川の下流方向を覗きました。
何か動くので、カメラで覗きズームアップ。
「イソヒヨドリ」でした。

【写真102】
桜の木に何か白いものが付いていました、蛾のようです。

【写真103】
家に帰って調べましたが、何蛾か良く分りませんでした。
この地区では冬鳥は居なくなってしまったし、随分静かになってしまいました。
そういえば、最近「ハクセキレイ」と「セグロセキレイ」を見かけないな、どうしたんだろう。
カメラを向ける鳥が居ないため、近くに居たカップルらしき「ドバト」をパチリトやりました。

【写真104】
オレンジ色のアブの様なのが居たので撮りました。

【写真105】
家に帰って調べると「ベッコウバエ」のようです。
ようやく鳥に会いました、常連の「イソシギ」です。

【写真106】
帰りに蛾を発見。

【写真107】
家に帰って調べると、「エグリヅマエダシャク」ではないかと思いますが、どうでしょうか。
鳥が居なくなった代わりに、昆虫が増えてきましたね。
秋山 孝

コメント

タイトルとURLをコピーしました