長久保 シロハラ、シメ、ゴイサギ など

長久保もようやくアカハラ、シロハラが見られるようになりました。
アカハラは確認だけでしたが、シロハラはゆっくり姿を見せてくれました。

何度か落ち葉をひっくり返して、何やら拾い出しました。


フェンスの奥の地面にシメが動いていました。 今季ここでは初めて。
地上でエサ取りをしているのも初見でした。
歩き回りながら、小枝に小さな実の付いたもの拾いあげていました。


アオジは本当によく出てくるようになりました。
定番の植物の種だけでなく、今日は細長いミミズのようなものを咥えていました。

種をついばむ別の♀。植え込みから顔を出した♂も。 アオジはずいぶん慣れてきた感じです。


先日投稿したフユザクラの花に、今日はメジロが数羽、蜜を吸いにきていました。

すぐ近くの樹の幹で、樹皮の隙間にクチバシを差し入れているメジロも。樹液が出ているのか、しきりにクチバシを入れていました。

よくハクセキレイが歩いている通路に、今日はキセキレイが。 どんどん寄ってきました。

ちょっと川の方へ行ってみました。ジョウビタキの♂が、オギの茎を突いて皮をはいでいました。
ジョウビタキもこういう動きをするんですね。


すぐ近くに、ゴイサギの成鳥が佇んでいました。 真下、目の前。あまりの近さにビックリでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました